【鬼滅の刃】「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」天然ドジっ子富岡義勇名言&名シーン集!
大人気アニメ「鬼滅の刃」の大人気キャラである、水柱の天然ドジっ子「富岡義勇」名言集をご紹介します!
他のキャラ名言集はコチラです↓
・胡蝶しのぶ名言集
・竈門炭治郎名言集
・竈門禰豆子名言集
・栗花落カナヲ名言集
・煉獄杏寿郎名言集
・我妻善逸名言集
鬼滅の刃 あらすじ
平穏に大正時代を生きる一家の長男・竈門炭治郎が
炭売りから家に戻ると家族は「鬼」に惨殺され、
唯一の生き残りである妹・禰豆子は鬼となっていた。
妹を人間に戻すため、そして一家の仇を討つため、
心優しい炭治郎が鬼狩りの道へと進んでいく物語。
詳しい紹介は↓の記事でご確認を!
単行本は全22巻。
アニメでは単行本の7巻「蝶屋敷」まで放送。
2016年11月号より週刊少年ジャンプで連載中の漫画です。
連載開始当初の評価は低く、打ち切りも噂されていましたが、
徐々に人気が出て、2019年のアニメ化を機に発行部数
16倍に跳ね上がり、2020年4月には累計発行部数が
4000万部を突破した大人気作品。
富岡義勇/CV.櫻井孝宏

鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとりであり、水の呼吸を使う「水柱」。炭治郎を鬼殺隊に導いた人物となっています。最初は禰豆子を鬼として討伐しようとしたものの、飢餓状態でも炭治郎を庇う禰豆子の姿に新たな可能性を感じ、炭治郎を鬼殺隊入隊へ導くことになります。
炭治郎にとっては、水の呼吸の“育手”である鱗滝に師事した同門の兄弟子に当たります。常に無表情で無口のため、周りから嫌われていますが、本人はそれを認めていません!特に不死川と伊黒の2人には嫌われていて、公式からも「嫌われている」と明言されています。
蟲柱の胡蝶しのぶには「天然ドジっ子」と認識されています。

鬼滅の刃 富岡義勇名言集

「生殺与奪(せいさつよだつ)の権を他人に握らせるな!!」

「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」


「俺は嫌われていない」

「俺は頭にきてる 猛烈に背中が痛いからだ よくも遠くまで飛ばしてくれたな上弦の参」

「修行し直せ 戯け者!!」



「笑止千万!!」

「泣くな 絶望するな そんなのは今することじゃない つらいだろう 叫びだしたいだろう わかるよ」

「今度はおはぎを忍ばせておいて 不死川に会う時にあげようと思う」

「そうしたらきっと仲良くなれると思う」

「俺は水柱になっていい人間じゃない
そもそも柱たちと対等に肩を並べていい人間ですらない
俺は彼れとは違う本来なら鬼殺隊に俺の居場所は無い」



「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ…!!」

「…問題ない 自分でどうにかする」

「水の呼吸 拾壱ノ型 凪」

「鱗滝左近次 冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します」

「蔦子姉さん 錆兎 未熟でごめん…」

「怒れ 許せないという 強く純粋な怒りは
手押しを動かすための揺るぎない原動力になる」

「また守れなかった・・・俺は人に守られてばかりだ 許してくれ・・・」

どうだったかな?
鬼滅の刃に関しての記事は
ほかにもたくさんあるから見てくれよな!

私やほかのキャラの名言集も
あるのでぜひご覧になってくださいね♡
『鬼滅の刃』全巻セットはこちらから
![]() | 価格:23,180円 |

他のキャラ名言集はコチラです↓
・胡蝶しのぶ名言集
・竈門炭治郎名言集
・竈門禰豆子名言集
・栗花落カナヲ名言集
・煉獄杏寿郎名言集
・我妻善逸名言集