【セクシーボイスNO.1声優】諏訪部順一のサービス精神旺盛でダンディーな魅力・イカゲーム等の出演作品も余す所なく深掘り紹介!
諏訪部順一はどんな声優?
プロフィール
東京都出身の諏訪部順一さん(以下諏訪部さん)。
学生時代は制服着用が義務付けられており、そのことで自由への欲求が芽生えたそうです。
社会人経験があり、その頃からエンターテインメントに関わる仕事を経験。
今思えば帰宅が午前様でブラックな会社だったけれど、よい経験になったんだとか。
養成所を経て現在も在籍している「東京俳優生活協同組合」に所属となる。
当初はナレーションやラジオなどで活躍していたが、テニスの王子様でブレイク。
2017年にはTwitterで話題の人となり、2018年の第12回声優アワードでは助演男優賞を受賞。
CDも数多くリリースしており、シングルの他、鳥海浩輔とのユニット「フェロ☆メン」ではオリコンCDランキングにランクインしたことも。
大のスニーカーマニアで、お気に入りのエアフォース1は40足も所有している。
車好きでも有名で、ボルボのTVCMのナレーターを務めたこともあります。
以前チワワを飼っていて愛息子のように溺愛。
結婚はしていないようで、「仕事が恋人」と名言していました。
諏訪部順一出演 一押しアニメ紹介
呪術廻戦:両面宿儺
呪術廻戦 /概要
芥見 下々先生による、現在も週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画が原作。
日常に潜む呪いを祓う、呪術師たちの苦悩と情熱を描いたダークファンタジー。
呪術廻戦 /ストーリー
人間が生む負の感情は「呪い」となり、それを祓う「呪術師」がこの世には存在する。
虎杖悠仁はごく平凡な高校生活を送っていたが、ある呪いが先輩に降りかかろうとしていた。
先輩を救うにも自分の力だけではどうにもできず、特級術物「両面宿儺」の指を食べてその呪いを祓うことができた。
しかしそのせいで自分の魂に呪いを宿し、両面宿儺と肉体を共有することになってしまった。
そんな虎杖を最強の呪術師、五条悟の提案によって「東京都立呪術高等専門学校」へ入学することに。
呪術高専で他の呪術師と一緒に、数々の呪いを祓う異色な高校生活を送るようになる。
呪術廻戦 / 両面宿儺 紹介
両面宿儺は、呪術全盛期に数々の呪術師たちが祓えなかった特急術物。
顔が2つに腕が4本あって、現在は20本ある指が腐敗せずに死蝋した状態で各地に散逸している。
その指を食べた虎杖悠仁は、両面宿儺にとって格好の餌食。
瞬時に虎杖の体に受肉し、乗っ取ることに成功した。
もともと残忍な性格の両面宿儺は、女子供を皆殺しにしようとする。
けれど本体の虎杖が、それを許さない。
というのも、死んだと思われたが生きていて、両面宿儺を抑え込むことができた。
それから度々虎杖の体をものにしようと企み、機会を狙っては自分の指を食べようと目論む。
力を序列とした考えが強く、プライドも相当たるもの。
虎杖を助けるつもりは微塵もないが、かかってくる術物は容赦なく抹殺してしまう。
呪術廻戦 /共演の多いお二人♡の裏話
主役の虎杖悠仁役を演じられている「榎木淳弥」さんと共演が多い諏訪部さん。
「天地創造デザイン部」や「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」では同じ仲間(チーム)のキャラクターを演じていたり。
共演ではないですが、同じマーベル映画作品の「ヴェノム」に諏訪部さん、「スパイダーマン」に榎木さんらが日本語吹き替え版の担当をされています。
榎木さんは呪術での出演が決まった時も、両面宿儺役は諏訪部さんと聞いて「ご縁があるな」と思っていたとラジオで語られていました。
それに対して諏訪部さんも、お互いの演技感がわかっているからやりやすかったとおっしゃっていましたね。
ちなみに諏訪部さんは呪術廻戦は「人気が出る」と予想されていたそうです。
何でもちょっとキャラのイメージと逆な声優さんがいて、しかも演技力のある声優さんだと人気となる思考があるんだとか。
諏訪部さん的には、最初は虎杖役を内田雄馬さん、伏黒役は榎木さんのイメージだったそうです。
今でこそ現メンバーでキャラにマッチしているけれど、とおっしゃっていました。
ですがこの予想、まさに当たってちゃってますよね!!
恐るべし、諏訪部さんの予想!!
2021年のクリスマスイブには単行本「0巻」が映画公開予定です。
恋人と観たい映画No. 1として、「究極の純愛」にハンカチ必須ですよーー!!
ユーリ!!! on ICE:ヴィクトル・ニキフォロフ
ユーリ!!! on ICE /概要
久保ミツロウ先生と山本紗代先生が原案のテレビアニメ。
男性のフィギュアスケートを美しく描いた、若干BL要素もあるストーリー。
ユーリ!!! on ICE /ストーリー
実力はあるものの、メンタルが貧弱な勝生勇利は現在23歳。
フィギアスケーターとしてはひとつの分岐点を迎える年齢でもある。
そんな時、世界のTOPフィギュア選手のヴィクトル・ニキフォロフのプロブラムを滑り、気持ちを切り替えようとした。
その動画を見た本人、ヴィクトルが勇利のコーチになると日本に来日。
突然すぎる申し出に、なかなか事態が飲み込めない勇利。
しかしヴィクトルのお陰で自信が持てるようになっていき、世界に向けて挑戦していくようになる。
ユーリ!!! on ICE/ ヴィクトル・ニキフォロフ 紹介
青い瞳に煌めく銀髪、スラリと高い身長のヴィクトル。
フィギア界のプリンスと呼ばれるのが納得の人物。
長い手足に華麗なステップ。
ヴィクトルが優美に滑る姿に、女性のみならず男性まで心を奪われるほど。
でも美しいだけじゃありません。
ヴィクトルの最大の魅力は全身から溢れ出る『エロスがあること』です!!
諏訪部さんのセクシーボイスがエロスの源となっているので、リアルさが100倍増し!!
さりげなく勇利の唇に指が振れる瞬間でさえ「キャーーーーーーー♡♡♡」って叫びたくなります。
更に更に、可愛いらしい一面も兼ね備えているパーフェクトメンズ!
スケート以外に好きなものは飼い犬の「マッカチン」で、何処へでも連れて行ったり。
日本に来てカツ丼の美味しさに心を奪われ、両頬がぷっくら膨らむほど美味しそうに食する姿も。
一体何度キュン死すればいいのか、わからなくなります!!
ユーリ!!! on ICE/リアルを楽しめるイベント
イベントでは『リアルヴィクトル』になりきって参加していた諏訪部さん。
カッコ良すぎて…鼻血が噴き出すかと思いました♡
二次元を三次元にしてくれるファンサービスに脱帽です!!
イベントには主役の勇利役を務める豊永利行さんをはじめ、イケボと言われる男性声優さんが勢揃い!
スイスの選手クリストフ役の安元洋貴さん。
ナルシストのJ.J.役の宮野真守さん(映像出演)。
ちょっとズレているギオルギー役の羽多野渉さん。
セクシーボイスのオンパレードだけど、イベント内容はめちゃくちゃな感じでした。
クイズコーナーではピンポン押しまくったり。
優勝者に贈られるピロシキを、優勝していない諏訪部さんが食べちゃったり。
でもそれを横で優しく「美味しい?」と聞く豊永さん。
何かもう、色々とご馳走サマ♡な感じでした。
鬼滅の刃: 響凱
鬼滅の刃 /概要
爆発的な鬼滅人気が今も冷め病まない、吾峠呼世晴先生の代表作。
人を喰らう鬼がいる大正時代、家族や仲間の絆に心を打たれるストーリー。
鬼滅の刃 /ストーリー
鬼の根源である鬼舞辻無惨は、人間の心の隙間に入り込んで鬼へと変貌させてきた。
鬼の脅威に打ち勝つ為に、「鬼殺隊」という鬼を滅殺する組織がつくられる。
その鬼殺隊に入った竈門炭治郎は、鬼に家族全員を惨殺されたひとり。
唯一生き残った妹の禰󠄀豆子は、人を襲うことはせずとも鬼となってしまう。
妹を人間に戻すために、炭治郎の壮絶な戦いがはじまる。
鬼滅の刃 / 響凱 紹介
鬼舞辻無惨には十二鬼月という、直属の部下がいる。
より強い鬼が十二鬼月に選ばれることになっており、響凱もその内のひとりだった。
選ばれたものは鬼舞辻から「血」を分けてもらうことができ、より強大な力を手に入れることができる。
しかし響凱は鬼舞辻より格下げされてしまい、十二鬼月を外されてしまう。
もう一度十二鬼月になるためにはもっと、もっと、人を喰わなければならない。
そんな時「稀血」と言われる珍しい血を持つ人間が、自分の住む家に迷いこんできた。
けれど鬼も入り込んで来て、争いとなり負傷。
苛立ちを抑えられず、暴走しやすくなっていた。
響凱は体のあちこちに鼓がついている。
その鼓を叩くと天井が上下左右に動き、逆さにして人間の足場を奪う。
更には鋭い鬼の爪で引き裂く攻撃もあり、恐ろしい血鬼術を使う。
別の鬼のせいで鼓がひとつなくなってしまったが、今ある鼓だけでも十分人間を死に至らしめることが可能。
鬼滅の刃 /この回は見逃せない!
人間だったころは鼓を叩くのが好きな、小説家だった。
鬼になる前、人から「君の書き物はつまらないんだよ」と言われたことがある暗い過去の持ち主。
紙と万年筆の無駄遣いだと、自分の小説を踏み潰された屈辱を受けたこともある。
鬼になると人間だったころのことを覚えていない鬼が多いなか、響凱は断片的だけれどそれらのことを覚えていた。
人間だった頃の自分が認めてもらえなかった悔しさ、辛さが憎しみとなっている。
鬼舞辻に認めてもらうことは、こうした人間だったころの想いがあってこそのこと。
そんな悲しい気持ちが増幅し、歯止めが効かなくなってしまったシーズン1の第13話。
炭治郎に攻撃が読まれてしまい、鼓を叩くスピードをアップ。
その姿が痛々しくて、胸が締め付けられそうでした。
鬼滅の刃に出てくる鬼のあるあるですが、みんな悲しい過去を背負っていますよね。
特に響凱は個人的にボロ泣きした鬼、TOP5に入ります。
炭治郎が足元に散らばる原稿用紙を避けた時。
「きみの血鬼術はすごかった」と炭治郎が認めてくれた時も。
全部響凱が望んでいたことで、それが痛いほど伝わってきました。
響凱の最期は、やっと自分の想いが受け入れられたことで涙を流します。
そこのシーンがまさに、諏訪部さんの演技力に引き込まれてしまうことでしょう。
響凱以外にもまだまだ色々な鬼が出てきます。
悪役ではありますが、鬼滅の刃の人気の秘訣と言っても過言ではないのがこの鬼たちの存在です。
悪者なのに憎めない吾峠先生のマジックを、ご堪能ください!!
スペース☆ダンディ:ダンディ
スペース☆ダンディ /概要
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYを手掛けた日本のアニメ制作会社株式会社ボンズが制作。
リーゼント姿の主人公ダンディが送る、人情溢れるSFアニメ。
スペース☆ダンディ /ストーリー
宇宙でまだ登録されていない、珍しい宇宙人を捕まえる「宇宙ハンター」をしいるダンディ。
掃除や食事の用意など、何でもこなせる旧型のマルチロボットQTと一緒に、宇宙船で暮らしている。
ある時ペテルギウス星人という猫に似たミャウと出会い、そのまま居着いてしまう。
バカなダンディとポンコツのQT、3人でまだ見ぬ宇宙人を探して様々な出会いを経験していく。
スペース☆ダンディ / ダンディ 紹介
宇宙一カッコつけている、人間の宇宙ハンター。
「〇〇じゃんよ」と言うのが口癖で、特に女性に対してはハートボイルド風にナンパしまくる。
シーズン1第1話からダンディ自ら女性の好みは「おしり」と豪語するが、「オッパイ」も好き。
宇宙にある「ブービーズ」は巨乳のピチピチギャルがいるカフェで、ダンディが大好きな場所。
怠け者だけど、ブービーズに行きたいから仕事を頑張っているところがある。
QTやミャウをぞんざいに扱い、未確認生命体にやられそうになる時など見捨てることも少なくない。
そのおかげで自分もとばっちりを受け、宇宙全体がゾンビになって滅びる的な物語の終幕を迎えることもある…。
けれどなんだかんだ、ほっとけない優しいところもある。
仲間以外にも、ジェンツー星人の少女アデリーと出会った時も叔父さんを探してあげたり。
パンツ星人の熱い想いに触発されて一生に戦ったりと。
普段はなかな見せないが、情の熱い男でもある。
スペース☆ダンディ /諏訪部さんの一押しアニメ
ダンディ愛をよくツイートされている諏訪部さん。
スペースデンディを観ていない方は、「人生120%損してるじゃんよ!」といい、「平成に作られた最高にクールなアニメ」と豪語しています。
イベントにだってこの通り♡
似合ってるところがまたすごい!!
ダンディはそれほどイケメンでもないし、怠け者でいつでも金欠。
ザ・残念男、と言われても仕方ない人です。
でも諏訪部さんがダンディを「カッコよく」してしまいます。
諏訪部ボイスのなせる技、としか言いようがありませんね!!
ブラッククローバー:ヤミ・スケヒロ
ブラッククローバー/概要
田畠 裕基先生による、壮大なスケールで描かれたバトルファンタジー。
現在も週刊少年ジャンプで掲載中の、人気作品。
ブラッククローバー /ストーリー
誰しもが魔法を使えるクローバー王国で、魔法が使えない少年がいた。
その少年は赤ん坊の頃、教会に捨てられておりアスタという。
一緒に捨てられていたユノとは兄弟のように育ち、かつて世界を魔神から救った魔法帝に強い憧れをもっていた。
15歳になると授与されるグリモワールという魔導書を手にしたアスタとユノ。
それぞれに普通のグリモワールとは異なるものだったが、魔法帝となる第一歩として魔法騎士団に入団。
互いにライバルとして日々鍛錬しながら、自らの武器となるものを磨いていく。
ブラッククローバー / ヤミ・スケヒロ 紹介
ヘビースモーカーで、常にたばこをくわえている強面の黒の暴牛団団長。
若い頃、異邦人と忌み嫌われていたヤミを魔法帝のユリウスが気に入り、魔法騎士団に入団させる。
当初から団体行動よりも直球で任務にあたり、被害を出してしまうことも。
それは団長になってからも変わらずで、国民から黒の暴牛は怖がられている。
ヤミは自分の経験から、人から避けられる人でも団員として受け入れてきた。
そんな風にして集まった団員たちは変わり者ばかりだが、みんなとても仲が良い。
団長を務めるだけあって、凄腕の実力者。
「闇魔法」という引力のもと、強大な斬撃で空間さえも切り裂くことができる。
魔法力を図る魔道階域は"冥域"で、悪魔に対抗できる戦力を持つ。
無精ひげでいつのタンクトップ姿なので、いわゆる女性にモテるタイプではない。
けれど、碧の野薔薇団長シャーロット・ローズレイから好意を持たれている。
しかしシャーロットはツンデレのせいでヤミから「ツンツン女王」と呼ばれ、乙女心がわからない鈍感な部分が目立つ。
ブラッククローバー /この回は見逃せない!
魔法騎士団には9つの団があって、そのトップが確固たる強さを持つ団長。
各団長たちは性格や魔法も様々で、みなそれぞれに個性的なメンバー。
そんな彼らが2つのグループに分かれて対決するのが、シーズン1第151話。
ヤミは男性ばかりのメンバーで、カイゼル・グランボルカとノゼル・シルヴァ、ジャック・ザリッパーの計4名。
対するはフエゴレオン・ヴァーミリオンとシャーロット・ローズレイ、ウィリアム・バンジャンス、今回は起きているドロシー・アンズワースの女性を含めた4名。
残念ながら花江夏樹さん演じるリル・ボワモルティエは、初恋という病に侵されていたので、お休みでした。
制限時間は30分、自分のチームのクリスタルを守りながら相手チームのクリスタルを破壊するというルールのもと開始。
これだけの団長が勢ぞろいしてしかも戦うとなると、壮観というか、かなり見応えがありました。
そもそもこの対決には、団長の修行や団員の士気を高める以外に、国民に魔法騎士団に強さを魅せる目的があってのこと。
立案者の魔法帝の思惑通り、団員や国民は大盛り上がりして団長たちの闘志と実力を実感することになります。
まず初っ端からウィリアムの「世界樹魔法」を繰り広げ、先手を打つ。
それに対してヤミは「いきなりかよ」とぼやいていました。
平民を見下すノゼルとそれに噛みつくジャックとのドラマでは感動して、フエゴレオンの圧倒的な強さには驚かされたりと息つく暇のない展開でした。
最後はドロシーの「夢魔法」に閉じ込められていたヤミが、マナゾーン「闇纏・次元斬り 彼岸」でそのグラマーワールドごと切り裂く荒業をみせます。
その時、互いのクリスタルも斬ってしまったので試合終了、引き分けとなりました。
くぅ~~~、カッコいい!!!さすがヤミ団長♡
団長たちが一同に集まって戦うシーンはこの回だけなので、是非壮観な戦いを堪能してみてください!!
諏訪部順一の溢れ出る魅力とは?
諏訪部さんの魅力は、そこら中でダダ洩れしてる気がします。
というのも、SNSやラジオなどの番組など語れる場所ならどこでも熱く語ってくれる声優さんだからです。
語られる内容は作品愛や人生論と色々ですが、作品を通した魅力も交えてご紹介していきます。
魅力1:年齢を超えた演技に魅せられる!!
フレッシュな学生からワイルドな大人まで、自在に声を変えて演技できる諏訪部さん。
例えば「テニスの王子様」でドSの跡部景吾や、「弱虫ペダル」ではさりげなくカッコい先輩の頼れる寒咲通司を演じています。
「怪物事変」の隠神鼓八千ではくたびれておっさん(個人的には好きです)や、「黒執事」の葬儀屋(アンダーテイカー)は死神なので年齢という概念がそもそもありません。
ティーンから年齢不詳まで演じきれるなんて、すごいですよね!
そんなこと、諏訪部さんしかできないんじゃないかなと思ってしまいます。
諏訪部さんといえばイケボなのもそうですが、声に「エロさ」もあることでも有名です。
変にいやらしい感じではなく、「ドキドキ」して耳がとろける感じがたまりません♡
魅力2:博愛精神が神の領域
毎日、「誕生日おめでとう」をつぶやくイケボ声優は、この世で諏訪部さんしかいません。
そしてそれがいかにも「やってる感」ではなく、「さりげない」のが素敵♡
シンプルに一言、「おめでとう」というだけですが、毎回画像の背景を変えているのもにくい演出。
更にコロナ過で子供達が自宅学習になったとき。
一番困ったのは子供たちのお母さん方だったと思います。
当時はまだ今ほどリモートワークが浸透しておらず、会社に休みを申請したりやむ負えず退社して自宅で子供の面倒を見る人が続出したからです。
そんな時に、諏訪部さんのエールを動画にしてTwitterにアップしていました。
このツイートで、どれだけのお母さんが救われたでしょう。
これほどの博愛精神は神の領域としか言いようがありません!!
その類まれなる優しさや実直さが、諏訪部さんの人柄なんだと思います。
魅力3:常にエンターテイナー
Twitterでは告知以外に、諏訪部さんの面白い一面がが沢山呟かれます。
諏訪部さんは「エンタテイメント、というか、そこに従事する者の在り方を日々考えている。伝えられる国内外の情勢。悩み多き毎日。明日を思うと不安になるから、今日のところは・・・今日の仕事を、心を込めて。」とツイートもされています。
奥が深い!!!
ただ単にふざけているだけじゃなくて、人を喜ばすことへのプロフェッショナルな考えがあってこそなんだと思います。
セクシーな声でランキング1位になる諏訪部順一!!
セクシーな声優さんと言ったら、諏訪部さんを思い浮かぶ人が多いと思いませんか?
実際には下記のような番組や企画などで、よくランキング形式となって紹介されています。
めざましテレビ 「声がセクシーすぎる男性声優TOP5」
1位 | 2位 | 3位 |
諏訪部順一 | 津田健次郎 | 中村悠一 |
2021年10月に放送されたものですが、朝から「おお!!!」となりました♡
諏訪部さんはその日、行く先々でTVの反響があったとTwitterで呟かれていました。
日本国民の耳を、朝から溶ろけさせたイケナイ声優さんです!!
また、こちらでも同じ内容で映えある1位となっています。
goo 「声がセクシーすぎる男性声優とは?」
1位 | 2位 | 3位 |
諏訪部順一 | 津田健次郎 | 中村悠一 |
みなさん、思うところは一緒ですね!!
しかもこのお三方、大人気アニメ「呪術廻戦」で共演されていて、それぞれに名台詞が素敵です。
例えば諏訪部さん演じる両面宿儺の「分を弁えろ 痴れ者が」の台詞。
恐ろしさとセクシーさが合わさって、気を失うレベル!!
津田さん演じる七海建人の「残念ですが ここからは 時間外労働です」の台詞も痺れました。
普段聴き慣れた単語を、こうもセクシーにいえるって流石です!
中村さん演じる五条悟は紹介するまでもないですが…。
「僕 最強だから」でファンになった方も多いことでしょう!
中村さんや五条先生については、こちらの声優紹介記事でも取り上げられているので是非合わせてチェックしてみてください。
個人的には、「黒執事」でセバスチャン役を担当されている、小野大輔さんもセクシーな声で好きです。
でもやっぱり…諏訪部さんはNo. 1に相応しい魅惑的なセクシーボイスの持ち主だと思います。
心地よい低音ボイスで、エロティックに甘く囁くのを聞いたら、目がハートになって遥かかなたに飛んでいってしまいます!!
今回ご紹介した諏訪部さんの一押しアニメで、「ユーリ!!! on ICE 」は特にそのセクシーボイスが堪能できます!!
まだ見ていない方は必見ですよ。
諏訪部順一 アニメ以外の出演作品
2021年時点で芸歴が26年の大ベテラン。
当初はナレーターのお仕事がメインだったそうですが、今はマルチに活躍されています。
映画吹き替え出演
2021年12月に映画が公開されたばかりの、「ヴェノム」はご存知の方も多いと思います。
ヴェノムは吊り上がった瞳と、大きな口に恐ろしい牙がずらりと並ぶ、地球外生命体。
それに寄生されてしまったエディ・ブロックを演じるトム・ハーディの日本語吹き替え版を諏訪部さんが担当されています。
トム・ハーディといえばムキムキマッチョの低音ヴォイスなイケメンですよね。
でもヴェノムではちょっと情けない感じの役で、監督からはそんなエディを演じるよう指示があったそうです。
諏訪部さん的には低めの声の方が出しやすいそうなんですが、ちょっと高めの声で熱演されています。
ちなみにヴェノム役は中村獅童さんで、迫力満点です。
諏訪部さんはその他にも韓国のイケメン俳優コン・ユさんの担当もされており、「イカゲーム」にも出演されています。
映像出演
ダイエット中の人は絶対見てはいけない動画に出演されています。
なぜかというと、これを見たら食べたくなるからです、「サッポロ一番」のラーメンが…。
そう、これはサッポロ一番のラーメンをアレンジした料理を紹介する番組なんです。
諏訪部さんは日頃から手料理をTwitterにアップしているくらいなので、華麗な手さばきで調理。
卵ひとつ割るのも、諏訪部ボイスが耳に心地よく、魅入ってしまう内容となっています。
そしてすっっっっごく美味しそうに食べるんです!!
思わず「あー食べたいっ!」となるのでご注意を。
あと、サッポロ一番と一緒にお酒も飲みたくなります。
実際に番組のなかでボジョレー解禁のときには、ワイングラス片手にサッポロ一番を食べる諏訪部さんが見られるのでついつい自分も、となってしまいます。
2020年にはサッポロ一番のCMで出演もされていました。
これからもどんなサッポロ一番のアレンジ料理が見られるのか、自分のゼイ肉と相談しながらチェックしていきたいです。
ナレーション出演
NHKやテレビ東京、テレビ朝日、BSでもナレーターを務めています。
アニメではキャラクターという架空の人物を演じますが、ナレーターはキャラクターではありません。
個人的な意見ですが、なナレーターとはその物語やドキュメンタリー番組の影の功労者だと思っています。
また、諏訪部さんの情感たっぷりなイケボも素敵ですが、穏やかな柔らかい口調はナレーターにぴったりです!!
その道のプロである諏訪部さんもナレーターの仕事について難しさを語っていますが、そうだろうなと納得する人も少なくないはずです。
でもだからこそ、おはスタやMUSIC JAPAN、新どっちの料理ショーなどのナレーションを務めることができるのかもしれません。
『諏訪部順一』出演アニメ、視聴者の感想・評価
セクシーボイスがたまらない♡
年齢なんて関係ない!って思うほど素敵すぎる!!
おちゃれけているときと、エロスをかもし出しているときのギャップがヤバい!!
女性ファンが多いのにも頷けるよね。
よく料理もされてるみたいだけど、スニーカー取集や車も好きで多趣味。
お仕事もめちゃくちゃ沢山してるのに、いったいいつ寝てるんだろう?
SNSを開けばいつも諏訪部さんが沢山♡
ファンサービスが多い声優ランキングがあるなら、間違いなく1位よね!
諏訪部順一 出演アニメを無料で見るには?
おすすめの視聴方法は「Dアニメストア」となっております!
「Dアニメストア」には、アニメ作品数が4,200以上あり、アニメに特化している動画配信サービスです。
最近放送されているアニメから、過去のアニメが数多くのアニメ作品を配信しています。
アニメだけ視聴したい方は、一番お得なDアニメストアがおすすめとなっていますので、ぜひ今回紹介したアニメ作品以外にも気になるアニメ作品がある方が、dアニメストアをお試し下さい!
見たかったアニメが見つかるかもしれません♪
まとめ
セクシーボイスでイケおじな、諏訪部順一さんをご紹介しました。
声も素敵ですが、演技力も大ベテランの迫力と重荷があります。
そして何より、サービス精神が旺盛でファンのみならず、見ている人をエンタメに引き入れることができるスペシャリストです。
諏訪部さんの日頃(SNSなどで)から見るに、天才というよりは努力を惜しまない人。
今できる最高を目指して、いつだって私たちを楽しませてくれます。