【SAO/ユージオ名言・名場面集】「キリト、僕の親友、僕の英雄…」泣ける…!SAOもう1人の主人公!
アリシゼーションのもう1人の主人公ユージオ
1作目のアインクラッド編から今に至るまで、根強い人気を誇るソードアート・オンライン(以下SAO)。
2021年の秋には新たな映画も決まっており、その人気はとどまることを知りません。
そんなSAOのアニメ最新作・アリシゼーション編では、キリトの他にもう1人主人公がいました。
その人物の名前はユージオ。
今回はアリシゼーション編を語る上で欠かせない重要人物ユージオのかっこいいシーンや名言をご紹介!
この記事を見終えたころには、きっとユージオを好きになっているはずですよ!!
※ネタバレが含まれますので、苦手な方はご遠慮ください
ソードアート・オンラインアリシゼーション編あらすじ
ガンゲイル・オンライン(以下GGO)で起きた「死銃(デス・ガン)事件」から半年が経った2026年6月。
キリトはアスナとの帰り道、死銃事件の実行犯の1人によって重傷を負ってしまいます。
現代医学では、治療不可能な重傷だったため、キリトは時間を加速させ回復させる機械で仮想世界・アンダーワールドへ。
キリトはアンダーワールド内で幼馴染だったユージオと出会い、同じく幼馴染だったアリスを取り戻すため、公理協会のあるセントラル・カセドラルへ向かいます。
そこで数々の整合騎士と戦いを経ていく中で、整合騎士となったアリスと出会いました。
果たして、キリトとユージオは公理協会からアリスを取り戻すことができるのでしょうか。
アンダーワールドという仮想世界の中でデータではなく、人間として生きているユージオやアリスたちにも注目です。
ユージオのプロフィール
身長 ???
体重 ???
年齢 17歳
誕生日 ???
愛剣 青薔薇の剣
ユージオは仮想世界アンダーワールドの住人でキリトの幼馴染です。
アリシゼーション編のもう1人の主人公であり、幼少期は悪魔の木と呼ばれるギガスシダーの刻み手としてギガスシダーを切り倒す天職をもってました。
しかし、アリスが整合騎士によって連れ去られると、自らの無力さを思い知ります。
そんな時再転生されたキリトと出会い、自らの天職を全うし、剣士という新たな天職に。
以後、キリトの良き相棒としてアリスを取り戻す目的のため、整合騎士たちと戦いを繰り広げていきます。
ユージオの愛剣は「青薔薇の剣」。刀身から持ち手、鞘に至るまで凍ったように水色なことが特徴です。
木刀だけど、ユージオのコスプレには最適!
↓ ↓
CV.島崎信長さんについて
1988年12月6日生まれ宮城県育ち。
小学生の時に再放送していた『新機動戦記ガンダムW』でヒイロ・ユイを演じた緑川光さんから影響を受け、声優を目指すようになります。
その夢を持ち続けたまま、高校卒業後は周りの影響を受け、歯科医師として勉強に励みますが、挫折。
その後成り行きで受けた第1回81オーディションに参加します。
惜しくも最終選考で落選しましたが、このことがきっかけとなり、2008年に青二塾東京校に入所。
2009年には『戦場のヴァルキュリア』のヘルバート・ニールセン役で声優デビューを果たしました。
そして2012年には『あの夏で待ってる』の霧島海人役でテレビアニメ初主演。
2013年の第7回声優アワードでは新人男優賞、2021年の第15回声優アワードでは助演男優賞を受賞しました。
ちなみに名前の由来は織田信長ではなく、曽祖母が命名師に依頼した際につけられたそうです。
代表作
『ソードアート・オンライン』ユージオ
『戦場のヴァルキュリア』ヘルバート・ニールセン
『あの夏で待ってる』霧島海人
『銀の匙 Silver Spoon』相川進之介
『ノブナガ・ザ・フール』オダ・ノブカツ
『バキ』範馬刃牙
『ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト』八咫烏五郎
『呪術廻戦』真人
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』甲斐哲彦など。
ユージオ/CV島崎信長の名シーン&名言集
「でも、僕はただの噂だと思ってる。だってそんな奴ら、整合騎士があっという間に討伐してしまうはずなんだ。しなきゃならないんだよ。ただ闇の国の土に触れてしまったアリスより、ずっとずっと悪い奴なんだから…」
ソードアート・オンラインアリシゼーション3話:果ての山脈
アリスが整合騎士に連れ去られて数年。
ユージオのいる村付近にはゴブリンが出始めました。そのゴブリンを野放しにしている整合騎士に対して、ユージオは静かに怒ります。
ユージオはアリスを奪った整合騎士に、未だに恨みを持っていました。
「今度こそ!僕が!守るんだっ!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
親玉ゴブリンの一撃で恐怖のあまり、立てなくなってしまったキリト。
そこにユージオが恐怖を克服して、親玉ゴブリンに剣を振りかざしました。
「キリト!僕に、僕に剣を教えてくれ!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
ユージオはアリスの家族が不幸になった原因は自分にあると責めていました。
そして、アリスを救うためにキリトに剣を教えてもらうよう頼みます。
「この6年間、ずっとずっと後悔してた…なんで僕はアリスを助けられなかったんだろうって。僕は、強くなりたい!もう、2度と!同じ間違いを繰り返さないために!無くしたものを取り戻すために…だから、僕は剣士になりたいんだ!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
アリスを助けたい、その思いからユージオは剣士になることを決意。
もう一人の主人公・ユージオの活躍もここから始まります。
「運命なんて信じてなかった!でも…キリト!僕はずっと待っていたんだ。この森で6年間、君がやってくるのを」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
キリトとの修行を経て、力をつけたユージオは悪魔の木と呼ばれるギガスシダーを破壊。
その際、ユージオはキリトとの出会いを運命と呼びました。
「僕は、僕は剣士になります!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
ギガスシダーを倒したことにより、刻み手の天職から剣士へと転職。
これで晴れてユージオも剣士として認められました。
「この6年間ずっと考えてきたことなんだ。でも、僕はどうすればいいのか方法もわからなくて…だけど、キリトと出会って、やっとアリスを取り戻す希望が見えた。キリトと一緒なら僕は何でもできる気がするんだ。君と君の家族を苦しめて、本当にごめん。でも!必ず僕がアリスを連れて帰ってくる!だから、信じて待っててほしい…」
ソードアート・オンラインアリシゼーション4話:旅立ち
央都へ旅立つ前にセルカに言ったセリフ。
ユージオのアリスを助ける決意とセルカたち家族に向けた懺悔となっています。
「僕は今でも構いませんが!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション9話:貴族の責務
北セントリア帝立修剣学院の修剣士となり、上級修剣士となったユージオ。
1人で稽古中に学院の次席ウンベールと手合わせをすることになります。
手合わせでは、引き分けとなり主席のライオスから次回手合わせをすると言われた際に食い気味で発言しました。
「おやすみ、キリト。ステイクール」
ソードアート・オンラインアリシゼーション9話:貴族の責務
別れの挨拶という意味でステイクールと発言したユージオ。
しかし、意味合いが違っており、当分会えない人に対して使う言葉だとキリトから指摘されました。
「友達のために勇気を振り絞って行動を起こしたティーゼとロニエにこれだけの残酷な罰を与える法…!その彼女たちを罠にかけ、辱めようとしているライオスとウンベールを止められない法…!そんな方を守ることが、善だと言うのなら、僕は!僕は!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション10話:禁忌目録
勇気を振り絞ってライオスとウンベールの暴挙を止めようとしたティーゼとロニエ。
しかし、貴族であることをいいことにライオスとウンベールは2人を拘束し、屈辱を与えようとします。
禁忌目録の定めによって、2人を止められないユージオは自分の無力さと禁忌目録のあり方に対して怒りをあらわにしました。
「許せない!絶対に!許せない!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション10話:禁忌目録
剣に手をかけた瞬間、ユージオにシステムアラートが。
それでも、怒りのままに剣を振ったユージオは右目を失い代償を負いつつ、ライオスとウンベールに斬りかかりました。
「いいんだ。ティーゼとロニエが無事だったんだから、僕の方こそ謝らなきゃ。ごめん…怖い思いをさせてしまって」
ソードアート・オンラインアリシゼーション10話:禁忌目録
ライオスとウンベールのことが片付いた後にティーゼに言ったセリフ。
ユージオの優しさが垣間見えるシーンです。
「あは、ついね」
ソードアート・オンラインアリシゼーション14話:紅蓮の騎士
禁忌目録を破ったことにより、セントラル・カセドラルの地下牢にキリトとユージオ。
カーディナルの協力で愛武器・青薔薇の剣を取り戻し、感傷に浸っているところをキリトに突っ込まれました。
「そう!大切なのはそれだけだ!今度こそアリスを助ける!だから、頼む青薔薇の剣!力を貸してくれ!僕は、前に進まなきゃいけないんだ!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション14話:紅蓮の騎士
アリスを取り戻すため、アドミニストレータを止めるため、セントラル・カセドラルの頂上へ向かいます。
その時、立ちはだかったのか整合騎士のデュソルバート・シンセシス・セブン。
2人は苦戦を強いられますが、ユージオの思いが大きな力を発揮しました。
「お前は…世界創世のころから果ての山脈の頂で、極寒の吹雪に鍛えられてきたんだ!こんな炎なんかに!負けるなぁぁ!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション14話:紅蓮の騎士
青薔薇の剣の力を発揮するも、デュソルバートと拮抗。
力負けしそうになりますが、青薔薇の剣の真の力が覚醒し、デュソルバートに一撃を食らわせました。
「天命を絶ってくれだって?堂々たる勝負だって?たった!たった11歳の女の子を鎖で縛り上げて、飛竜にぶら下げて連れ去ったやつが!今更そんな口を聞くなぁぁぁぁ!!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション14話:紅蓮の騎士
デュソルバートの正体は幼いアリスを連れ去った張本人。
ユージオはデュソルバートを前にして怒りを抑えきれず、剣を振り上げました。
「咲け!青薔薇!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション15話:烈日の騎士
ファナティオとキリトが一騎打ちをしている中、隙を見せたことを好機と見たユージオは、青薔薇の剣の力を発揮。
ファナティオを青薔薇の剣の氷の力で拘束しました。
「お前に、お前らに正義なんかない!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション15話:烈日の騎士
ファナティオを拘束するもファナティオの圧倒的な力に押し負けるユージオ。
ユージオは整合騎士の怒りと憎しみで力を増幅させようとしました。
「武装完全支配術!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション18話:伝説の英雄
単身セントラル・カセドラルの90階にたどり着いたユージオ。
しかし、そこには整合騎士ベルクーリ・シンセシス・ワンがいました。
ベルクーリの時穿剣の力に圧倒されつつも、ユージオは戦いを挑みます。
「僕に力を貸してくれ!青薔薇の剣!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション18話:伝説の英雄
ベルクーリとの戦いの最中、ユージオはトリッキーな動きでベルクーリを湯船の中へ。
そして、ユージオは青薔薇の剣の力でベルクーリを拘束しました。
「青薔薇の剣には永久氷塊と薔薇、2つの記憶が眠っている。永久氷塊の力は万物を凍らせること。そして、薔薇の力は……咲け!青薔薇!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション18話:伝説の英雄
ベルクーリはユージオの拘束を解きつつありました。
それを阻止するため、ユージオは天命を吸い取る青薔薇の剣・薔薇の力を使い、圧倒します。
「僕はあなた達のそういうところが許せないんだ!自分が何者なのかも忘れ、剣を捧げた公理協会の真の姿も知らずに、自分たちが正義の、守護者だという顔をする。あなたは最高司祭が天界から召喚した神の騎士なんかじゃない!母親から生まれて、ベルクーリって言う名前を与えられた僕と同じ人間なんだ!!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション18話:伝説の英雄
ユージオが公理協会に許せないこと。
それは、自分自身を忘れて正義を振りかざしていることでした。
「愛は支配し、支配されること。可哀そうなのは、そんな風にしか言えないあなたの方だ。きっとあなたも同じだったんだ。愛に餓え、探し求め。しかし、与えられることはなかった。愛は支配することじゃない。見返りを求めたり、取引で手に入れるものでもない。花に水を注ぐように、ただひたすら与え続けること。きっと、それが愛なんだ!」
ソードアート・オンラインアリシゼーション21話:三十二番目の騎士
アドミニストレータに愛の何たるかを説いたユージオ。
しかし、その言葉はアドミニストレータに届かず、逆に怒りを買いました。
「君はいつもそうだ」
ソードアート・オンラインアリシゼーション21話:三十二番目の騎士
アドミニストレータのシンセサイズによって洗脳されていたユージオは自らでアドミニストレータにとどめを刺そうとしていました。
しかし、強大な力の前に苦戦していたユージオの前に現れたのはキリトとアリス。
キリトにはユージオの考えはお見通しでした。
「僕は!僕は今、ようやく自分の果たすべき使命を悟りました。僕は逃げない。僕には成さねば成らぬ役目があります。カーディナルさん、あなたに残された力で僕を、僕のこの体を剣に変えてください。あの人形と同じように」
ソードアート・オンラインアリシゼーション23話:アドミニストレータ
ユージオはアドミニストレータが作ったソードゴーレムを倒すために、自らを剣に。
カーディナルもユージオの願いを聞き受け、青薔薇の剣と同化しました。
「キリト、君ならもう一度立てる。何度だって立ち上がれる」
ソードアート・オンラインアリシゼーション24話:ぼくの英雄
人界最強のアドミニストレータを前にキリトは苦戦。
そんなキリトを見てユージオは自らの力を貸します。
「さあ立って、キリト。キリト、僕の親友、僕の英雄…」
ソードアート・オンラインアリシゼーション24話:ぼくの英雄
ユージオは最後の力を振り絞って、青薔薇の剣を自らの血を使い、赤薔薇の剣へ。
その代償として、ユージオは力を消耗し、気を失いました。
「ステイ、クール…キリト…」
ソードアート・オンラインアリシゼーション24話:ぼくの英雄
アドミニストレータとの戦いに決着がつき、キリトはユージオを助けようとします。
しかし、ユージオはキリトを制止。
平常心と特別な別れを意味するステイクールを使いました。
「この悲しい世界を、夜空のように優しく包んで…」
ソードアート・オンラインアリシゼーション24話:ぼくの英雄
キリトが持つギガスシダーからできた黒い剣をユージオは夜空の剣と命名。
その思いをキリトに託し、ユージオは力尽きました。
「たくさんの人たちが君を待ってるよ。さあ、行こう一緒に。どこまでも」
ソードアート・オンラインアリシゼーション War of Underworld18話:記憶
ユージオを失って心身ともに壊れてしまったキリト。
そんなキリトを救ったのは他でもないユージオでした。
まとめ
アリシゼーション編でのキリトの相棒ユージオを紹介しましたが、いかがでしょうか。
ユージオの存在がアンダーワールド内でのキリトの生きる意味となっていました。
しかし、ユージオの悲劇によってキリトは心身喪失。
生きる屍と言ってもいい状態でした。
そんなキリトを救ったのはユージオ。
それほどアリシゼーション編ではユージオがキーマンとなっており、男性キャラでキリトに次ぐ人気もあります。
また、キリトの今後を大きく変える人物でもありました。
この記事でユージオについて興味を持っていただけたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
他アニメの名言・名シーン集はこちら!
▼ソードアート・オンラインシリーズを見るならこちら▼