戦闘シーンがカッコよくて美しい個人的おすすめのバトルアニメ40選!【TVアニメ・バトルランキング】
・熱いバトルアニメ
・綺麗で優雅なバトルアニメ
・戦う理由が重いバトルアニメ
年々数々のバトルアニメが増えていますが
そんな中でも
『個人的にこれ!』っていう
バトルアニメランキング40選になります!
放送期間:2004年4月~2004年11月 話数:全24話
制作会社:GONZO 監督:板野一郎
メインキャスト
玄野 計:浪川大輔・加藤 勝:大里雅史・西 丈一郎:矢部雅史・下平 玲花:早見沙織
あらすじ
ある日、高校1年生の玄野計は地下鉄のホームで小学生時代の親友だった加藤勝を見かける。正義感の強い加藤は線路上に落ちた酔っ払いを助けようとするが1人では抱え上げられず玄野に手伝いを求める。2人はホームに戻り損ね、線路に進入してきた電車に轢かれて死んでしまう。次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。そこには同じように死んだはずの人々が集められていた。部屋の中央にある謎の大きな黒い球。彼らは、その「ガンツ」と呼ばれる球に、理由もわからないまま星人を「やっつける」ように指示され、別の場所へと強制的に転送されていく。
放送期間:2014年10月~12月 話数:全12話
制作会社:プロダクションアイムズ 監督:神戸洋行
メインキャスト
観束 総二:島﨑信長・津辺 愛香:相坂優歌・テイルブルー:相坂優歌・神堂 慧理那:赤﨑千夏・テイルイエロー:赤﨑千夏・トゥアール:内田真礼・仮面ツインテール:内田真礼・テイルレッド:上坂すみれ
あらすじ
放送期間:2005年4月~2006年3月 話数:全51話
制作会社:スタジオディーン 監督:わたなべひろし
メインキャスト
植木 耕助:朴璐美・森 あい: 川上とも子・佐野 清一郎:保志総一朗
放送期間: 2015年4月~2020年10月 話数:全25話
制作会社:J.C.STAFF 監督:山川吉樹・橘秀樹
メインキャスト
ベル:松岡禎丞・ヘスティア:水瀬いのり・リリルカ:内田真礼・ヴェルフ:細谷佳正・アイズ:大西沙織
あらすじ
物語の舞台は「迷宮都市オラリオ」。大勢の冒険者が、巨大な地下迷宮「ダンジョン」を攻略している世界で、そこには暇つぶし目的で天界から降りてきた神様たちがいました。 人間は特定の神様と契約し、その神の眷属「ファミリア」となることが可能。ファミリアに所属した人間は、特殊な力「神の恩恵(ファルナ)」を手に入れ、スキルや魔法を使えるようになる。 主人公のベル・クラネルは、14歳の少年。奥手ですが美少女に憧れがあり、女性との出会いを求めてオラリオに訪れました。当初は、大半のファミリアから門前払いにされるほど実力不足でしたが、幼女のような女神・ヘスティアの眷属となり、冒険者の力を手にします。 また、金髪の美少女冒険者であるアイズ・ヴァレンシュタインに、ベルは一目惚れ。恋をきっかけスキルに目覚め、急成長していく。
放送期間:2013年10月~2015年3月 話数:全62話
制作会社:サテライト・スタジオディーン 監督:石平信司
メインキャスト
シロエ:寺島拓篤・直継(なおつぐ):前野智昭・アカツキ:加藤英美里・にゃん太:中田譲治・トウヤ:山下大輝・ミノリ:田村奈央・五十鈴(いすず):松井恵理子・ルンデルハウス:柿原徹也
あらすじ
ある日突然、人気オンラインゲーム『エルダー・テイル』の世界に、数万人のプレーヤー『冒険者』が閉じ込められた! モンスターや魔法がリアルに存在する異世界で人々は混乱し、冒険者の街『アキバ』は秩序を失っていた―。人づきあいの苦手な青年・シロエもそんな冒険者のひとりだったが、意を決したシロエは盟友の直継、アカツキ、にゃん太らとギルド『ログ・ホライズン』を結成。さらに、持ち前の知略を武器に冒険者の結束を呼びかけ、自治組織『円卓会議』を立ち上げ、街に平和と安定を取り戻す。この『円卓会議』を中心に、ゲーム世界のもともとの住人である『大地人』との交流も進み、筆頭貴族コーウェン家の令嬢・レイネシアがアキバに赴任するなど、冒険者と貴族や商人、一般市民などとの外交や取引も活発化していく。しかし、冒険者たちが異世界に飛ばされた『大災害』から1年が過ぎ、
つかの間の繁栄を享受していたアキバの街には、新種のモンスター『典災』の襲来や東西の貴族どうしの権力闘争、冒険者間の格差・思惑の違いなど、多くの火種がくすぶり続けていた。そして、ついに冒険者の結束の象徴『円卓会議』に決定的な危機が訪れる…
放送期間:2013年10月~2014年3月 話数:全24話
制作会社:エイトビット 監督:金崎貴臣
メインキャスト
土御門春虎:石川界人・土御門夏目:花澤香菜・阿刀冬児:木村良平・北斗:金元寿子・大連寺鈴鹿:佐倉綾音・コン:豊崎愛生・倉橋京子:喜多村英梨・百枝天馬:下野紘
放送期間:2012年10月~2013年3月 話数:全24話
制作会社:ボンズ 監督:安藤真裕
メインキャスト
滝川吉野:内山昂輝・不破真広:豊永利行・鎖部葉風:沢城みゆき・不破愛花:花澤香菜・鎖部左門:小山力也・エヴァンジェリン山本:水樹奈々
あらすじ
放送期間:2011年1月~4月 話数:全12話
制作会社:シャフト 監督:新房昭之
メインキャスト
鹿目まどか:悠木碧・暁美ほむら:斎藤千和・巴マミ:水橋かおり・美樹さやか:喜多村英梨・キュゥべえ:加藤英美里・佐倉杏子:野中藍
あらすじ
放送期間:2020年1月~3月 話数:全12話
制作会社:Nexus 監督:徳本善信
メインキャスト
カナメ:小林裕介・シュカ:上田麗奈・レイン:大森日雅・リュージ:八代 拓・スイ/ソータ:花守ゆみり
あらすじ
放送期間:2018年10月~12月 話数:全12話
制作会社:WHITE FOX 監督:尾崎隆晴
メインキャスト
ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎・女神官: 小倉唯・牛飼娘:井口裕・受付嬢: 内田真礼・妖精弓手:東山奈央・鉱人道士:中村悠一
あらすじ
放送期間:2020年1月~3月 話数:全12話
制作会社:SILVER LINK. 監督:大沼心、湊未來
メインキャスト
メイプル:本渡楓・シロップ:島袋美由利・サリー :野口瑠璃子・朧: 松井暁波・クロム: 杉山紀彰・イズ:佐藤聡美・カナデ: 新井里美・カスミ: 早見沙織
友人の白峯理沙に勧められて、VRMMO『NewWorld Online』をプレイすることになった本条楓は、メイプルという名前でプレイを始めることになった。しかし、ゲーム初心者であるメイプルは「痛いのが嫌だ」という理由で不人気の「大盾」を選び、ステータスポイントも全て防御力に振る「極振り」をしてしまう。極振りしたせいで悪戦苦闘するメイプルだったが、そこから偶然が重なって様々なスキルを獲得し、レベルが上がるとそれで得たステータスポイントをすべて極振りすることを繰り返した結果、無敵の防御力を誇るようになる。さらに、ダンジョンで最奥にいる毒竜(ヒドラ)を奇想天外な方法で倒し、レア装備とレアスキルを獲得する。そして、第1回イベントで、レアスキルと驚異的な防御力で他のプレイヤーたちをことごとく無傷で返り討ちにして見事3位の成績を収めたことで、一躍注目の的となる。その後、サリーこと理沙も参入し、様々なプレイヤーおよび運営スタッフたちから注目されながら、メイプルは『NewWorld Online』をプレイし続けていく。
放送期間: 2008年10月~2019年4月 話数:全50話
制作会社:J.C.STAFF 監督:錦織博
メインキャスト
上条当麻: 阿部敦・インデックス:井口裕香・御坂美琴:佐藤利奈・神裂火織:伊藤静・ステイル:谷山紀章・土御門元春:勝杏里
あらすじ
東京西部に位置する巨大な『学園都市』。 総人口230万人を数え、その約8割を学生が占めるこの都市では、超能力開発のための特殊なカリキュラムが実施され、学生たちの能力は『無能力レベル0』から『超能力レベル5』までの六段階で評価されていた。とある高校生・上条当麻かみじょう・とうまも、学園都市に住む学生のひとり。 彼は自分の右手に宿る力――異能の力なら神の加護すら打ち消す『幻想殺しイマジンブレイカー』のため、落第寸前の『無能力』の評価を受け、不幸まっしぐらの人生を送っていた。そんな上条の学生生活は、夏休みのはじめに空から降ってきた純白のシスターによって、大きく変わってしまう。 「魔術」の世界から逃げてきたという彼女――『禁書目録インデックス』との出会いに始まって、さまざまな事件に巻き込まれていく上条。学園都市を統べる「科学」サイド、インデックスに連なる「魔術」サイド双方の事件を綱渡りで解決していくうちに、少しずつ人の輪を広げていくことに。そして、ついには魔術サイド、十字教最大宗派のローマ正教が、上条の存在に目を向けることになってしまう……。魔術サイドに呼応するように、科学サイドたる学園都市も動きだす。しかし、にわかに対立を見せ始めた世界の動きに抗うように、立ち上がる者たちがいた。 上条とかかわったことで、大きく運命を変えた『ヒーロー』たち。彼らもまた、身を挺して世界と対峙する。上条当麻がそうしてきたように。科学と魔術が三度交わるとき、物語は大きく動き出す!!
放送期間:2011年10~ 2014年9月 話数:全148話
制作会社:マッドハウス 監督:神志那弘志
メインキャスト
ゴン:潘めぐみ・キルア:伊瀬茉莉也・レオリオ:藤原啓治・クラピカ:沢城みゆき・ヒソカ:浪川大輔
放送期間:2006年4月~2006年12月 話数:全24話
制作会社:マッドハウス 監督:片渕須直
メインキャスト
ロック:浪川大輔・レヴィ:豊口めぐみ・ダッチ:磯部勉・ベニー:平田広明・バラライカ:小山茉美・エダ:唐沢潤・ロベルタ:富沢美智恵
放送期間:2009年10月~2020年9月 話数:全73話
制作会社:J.C.STAFF 監督:長井龍雪
メインキャスト
御坂 美琴:佐藤利奈・白井 黒子:新井里美・初春 飾利:豊崎愛生・佐天 涙子:伊藤かな恵・食蜂 操祈:浅倉杏美
あらすじ
総人口230 万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査(システムスキャン)』によって、『無能力(レベル0)』から『超能力(レベル5)』の6 段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、7 人の『超能力者』たちである。そのひとり、御坂美琴。電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして、『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14 歳の女子中学生。後輩で『風紀委員(ジャッジメント)』の白井黒子。その同僚でお嬢様に憧れる初春飾利と、都市伝説好きな彼女の友人、佐天涙子。そんな仲間たちとの、平和で平凡で、ちょっぴり変わった学園都市的日常生活に、年に一度の一大イベントが迫っていた。『大覇星祭』。 7 日間にわたって開催され、能力者たちが学校単位で激戦を繰り広げる巨大な体育祭。期間中は学園都市の一部が一般に開放され、全世界に向けてその様子が中継されるにぎやかなイベントを前に、誰もが気分を高揚させていた。その華やかな舞台の裏側で蠢くものには、まったく気づくこともなく――。
放送期間:2011年10月~2012年3月 話数:全22話
制作会社:プロダクションI.G 6課 監督:荒木哲郎
メインキャスト
桜満集:梶裕貴・恙神涯:中村悠一・楪いのり:茅野愛衣・篠宮綾瀬:花澤香菜・ツグミ:竹達彩奈・校篠祭:嶋村侑・草間花音:寿美菜子・供奉院亞里沙:遠藤綾
・四分儀:子安武人・アルゴ:勝杏里・ダリル・ヤン:内山昂輝
放送期間:2000年10月~2004年9月 話数:全167話
制作会社:読売テレビ・サンライズ 監督: 池田成・青木康直
メインキャスト
犬夜叉:山口勝平・日暮かごめ:ゆきのさつき・弥勒:辻谷耕史 ・珊瑚: 桑島法子・七宝:渡辺久美子
放送期間:2014年10月~2021年1月 話数:全73話
制作会社:東映アニメーション 監督:本郷みつる・小川孝治・畑野森
メインキャスト
空閑 遊真: 村中知・三雲 修:梶裕貴・雨取 千佳: 田村奈央・迅 悠一:中村悠一・レプリカ:田中秀幸
あらすじ
放送期間:2018年1月~6月 話数:全22話
制作会社:マッドハウス 監督:浅香守生
メインキャスト
木之本 桜:丹下桜・ケルベロス: 久川綾/小野坂昌也・大道寺 知世:岩男潤子・李 小狼:くまいもとこ・李 苺鈴:ゆかな
放送期間:2014年7月~2018年12月 話数:全48話
制作会社:studioぴえろ 監督:森田修平・渡部穏寛
メインキャスト
金木 研:花江夏樹・霧嶋董香:雨宮天・神代利世:花澤香菜・月山 習:宮野真守・芳村:菅生隆之・笛口雛実:諸星すみれ・亜門鋼太朗:小西克幸・永近英良:豊永利行・西尾 錦:浅沼晋太郎・四方蓮示:中村悠一・ウタ:櫻井孝宏
あらすじ
人間社会に紛れ込み、人を喰らう正体不明の怪人喰種が蔓延する東京。
上井大学に通う青年金木 研(カネキ ケン)は女性の喰種神代 利世(カミシロ リゼ)に襲われ瀕死となるが、工事現場から落下した鉄骨がリゼに当たったことで捕食を免れ、一命を取り留める。しかし事故による手術の際に、喰種であるリゼの臓器を移植されたことで、カネキは半喰種となってしまう。それ以来、カネキは苦悩と恐怖に満ちた日々を送ることになる。
放送期間: 2006年4月~2018年10月 話数:全367話
制作会社:サンライズ・バンダイナムコピクチャーズ 監督:高松信司・藤田陽一・宮脇千鶴
メインキャスト
坂田銀時:杉田智和・志村新八:阪口大助・神楽:釘宮理恵・沖田総悟:鈴村健一・土方十四郎:中井和哉
あらすじ
基本的には主人公の銀時達と周囲の面々が繰り広げる1~3話程度で完結するドタバタギャグコメディが描かれることが多いが、その中に混じって銀時の過去やそれにまつわる因縁を軸にしたストーリーが進められていく形となっている。『将軍暗殺篇』以降はストーリー本筋に関わる長編シナリオの連続で構成されており、所々にコメディ的な要素を挟みつつも、主要人物の死の明確な描写といった物語のクライマックスを意識した描写が多く、サブタイトルも簡略化されたりと、全体的にシリアスな作風になっている。
放送期間:2014年9月~12月 話数:全13話
制作会社:LIDENFILMS 監督:浜崎博嗣
メインキャスト
膝丸燈:細谷佳正・小町小吉:木内秀信・ミッシェル:伊藤静・マルコス:石川界人・アレックス:KENN・鬼塚慶次:小野大輔
あらすじ
火星のテラフォーミング計画の最終段階として、大量繁殖した「ゴキブリ」の駆除のため、火星へと向かった小町小吉ら、男女15人。しかし彼らがそこで目にしたのは、人間大に成長し、まるで害虫を踏みつぶすが如く人間をひねり殺す力を持ったゴキブリ、「テラフォーマー」であった…未知なる脅威に対してしかし小吉達は、予め受けていた人体改造手術‐バグズ手術‐によって自らを「昆虫化」し、対抗する。更に、裏にうごめく様々な思惑を背に、火星を舞台に繰り広げられる人類とゴキブリの戦争。小吉達は亡くなった仲間のためにも、地球への帰還を誓う。
放送期間:2004年10月~2012年3月 話数:全366話
制作会社:studioぴえろ 監督:阿部記之
メインキャスト
黒崎一護: 森田成一・ルキア:折笠富美子・井上織姫:松岡由貴・石田雨竜:杉山紀彰・阿散井恋次: 伊藤健太郎
あらすじ
世界総人口の約8割が何らかの特異体質「個性」を持った人達が存在する社会。その中で 個性を利用した犯罪も多発するようになります…!!そこでその事件を解決するのがヒーローという誰もが憧れる脚光を浴びる職業が霊感の強い高校生、黒崎一護は、ある日自らを「死神」と名乗る少女、ルキアと出会う。死神の仕事は虚(ホロウ)と呼ばれる悪霊を魂葬することだと聞かされるが、そもそも死神の存在を信じることが出来ない一護。しかし、虚に襲われることで信じざるを得ない状況になる。家族を騒動に巻き込まないために虚に立ち向かう一護であったが、ただの高校生が敵うわけもなく、一護を庇ったルキアは重傷を負ってしまう。どうしようもない状況下でルキアは一護に死神の力の一部を渡すことで一護を死神化させた。そうすることで一護は虚を倒すことが出来たが、一護がルキアの想像以上に力を奪ってしまいルキアは死神の力のほとんどを失ってしまう。そこでルキアは一護に死神代行として自身の代わりに仕事をしてもらうように頼み、一護はこれを了承する。自身のクラスメートである井上織姫や茶渡泰虎を虚から守る中で死神の仕事を覚えていった一護であったが、その折、自らを滅却師(クインシー)と名乗り、虚を滅する力を持つ同級生の石田雨竜に勝負を持ちかけられる。その中で井上織姫・茶渡泰虎も隠された力を開花させていく。
放送期間:2017年1月 – 4月 話数:全12話
制作会社:NUT 監督:上村泰
メインキャスト
ターニャ・デグレチャフ 悠木 碧・ヴィーシャ 早見沙織・レルゲン 三木眞一郎・ルーデルドルフ 玄田哲章・ゼートゥーア 大塚芳忠・シューゲル 飛田展男・ヴァイス 濱野大輝・ケーニッヒ 笠間 淳
あらすじ
この世界には魔法と呼ばれる力があり、魔法を使う兵士は魔導士と呼ばれる。北方地域のノルデンで、突然協商連合軍が越境して戦争が始まった。士官学校最終課程の実地研修中だったターニャはすぐさま少尉に任官しそのまま着弾観測任務に従事する。しかし、観測要因狩りの協商連合軍部隊の攻撃を受けたターニャは、「1人で増援到着まで持ちこたえろ」という命令を下される。1人で12人相手とかどんなムリゲーとぼやきつつも敵前逃亡にならぬよう、生き延びるために最善の道を模索し始める…..
放送期間:2005年10月~2006年3月 話数:全24話
制作会社:J.C.STAFF 監督:渡部高志
メインキャスト
シャナ:釘宮理恵 / 堀江由衣・坂井 悠二: 日野聡 / 森田成一・天壌の劫火: 江原正士 / 大塚明夫・吉田 一美:川澄綾子 / 佐藤朱
あらすじ
放送期間:2014年10月~2015年3月 話数:全24話
制作会社:A-1 Pictures 監督:岡村天斎
メインキャスト
メリオダス:梶裕貴・ エリザベス:雨宮天・ ホーク:久野美咲・ ディアンヌ:悠木碧 ・バン:鈴木達央 ・キング:福山潤 ・ゴウセル:髙木裕平・ マーリン:坂本真綾・ エスカノール:杉田智和
あらすじ
『七つの大罪』は、未だ人と人ならざるものの世界が分かれていなかった、古の物語。当時、国を守っていたのは聖騎士(せいきし)たち。彼らは絶大な魔力を持っており、人々からは、怖れ、敬われていました。ところが、その中で国を裏切り、全聖騎士を敵に回したものがいました。裏切者たちは、「七つの大罪」と呼ばれるように。「七つの大罪」が現れてから、10年後。リオネス王国の王女・エリザベスは、聖騎士たちの暴走を止めるべく、「七つの大罪」に助けを求めに行くことを決意していた。聖騎士は、国に戦をもたらそうと着々と準備をしており、それを止めるには「七つの大罪」の力必要がだったのです。エリザベスは、彼らを探す旅に出ます。一方、「七つの大罪」の団長・メリオダスも、仲間を探して放浪をしていました。エリザベスとメリオダスは出会い、そこから物語が始まっていきます……。
放送期間:2002年10月~2017年3月 話数:全720話
制作会社:studioぴえろ 監督:伊達勇登・コバヤシオサム・今千秋・渡部穏寛・むらた雅彦
メインキャスト
ナルト:竹内順子・サスケ:杉山紀彰・サクラ:中村千絵・カカシ:井上和彦・シカマル:森久保祥太郎・山中いの:柚木涼香・秋道チョウジ:伊藤健太郎
放送期間:2015年10月 ~2019年 7月 話数:全24話
制作会社:マッドハウス・J.C.STAFF 監督:夏目真悟・櫻井親良
メインキャスト
サイタマ:古川慎・ジェノス: 石川界人・バング:山路和弘・キング
:安元洋貴・フブキ:早見沙織
放送期間:2000年4月~2004年9月 話数:全224話
制作会社:スタジオぎゃろっぷ 監督:杉島邦久
メインキャスト
武藤遊戯: 風間俊介・真崎杏子:齊藤真紀・城之内克也:高橋広樹・本田ヒロト:近藤孝行・海馬瀬人:津田健次郎・海馬モクバ:竹内順子・武藤双六:宮澤正
放送期間:2012年10月~2016年7月 話数:全63話
制作会社:A-1 Pictures・Lay-duce 監督:舛成孝二・宮尾佳和
メインキャスト
アラジン:石原夏織・アリババ:梶裕貴・モルジアナ:戸松遥・シンドバッド:小野大輔・ジャーファル:櫻井孝宏・マスルール:細谷佳正・ヤムライハ:堀江由衣・シャルルカン:森久保祥太郎
放送期間:
2006年10月~2010年9月 話数:全203話
制作会社:ARTLAND 監督:今泉賢一
メインキャスト
リボーン:ニーコ ・沢田 綱吉:國分優香里・獄寺 隼人:市瀬秀和 ・山本 武:井上優
あらすじ
アニメ、原作共に繊細なタッチで描かれた戦闘シーン。
特に「リング争奪戦」以降のアクションシーンは今見ても圧巻。
© KING RECORD CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
放送期間:2012年10月~2015年12月 話数:全26話
制作会社:GoHands 監督:鈴木信吾
メインキャスト
伊佐那 社:浪川大輔・夜刀神 狗朗:小野大輔・ネコ:小松未可子・周防 尊:津田健次郎・宗像 礼司:杉田智和・櫛名 アンナ:堀江由衣・草薙 出雲:櫻井孝宏
あらすじ
現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本。7人の王権者とその下に集ったクランたち。 第三王権者・赤の王周防尊が率いるチーム吠舞羅と、第四王権者・青の王宗像礼司が率いるセプター4がぶつかり合う。 ごく普通の高校生伊佐那社は葦中学園高校へ通いながら、1匹の白いネコと共に、おすそ分けのお弁当、暖かな陽だまり、平和な日本を謳歌していた。もうじき始まる学園祭の準備のために買い出しを頼まれた社は、赤いオーラを放つ男たちに突如襲撃され、絶体絶命の危機に陥る。その危機を救ったのは、第七王権者『無色の王』の臣夜刀神狗朗であった。社は感謝を述べるが、狗朗はそんな彼に突如刃を突きつける。 「亡き主の遺命のもと、『悪しき王』を討つ!」 ありふれた幸せな日々に潜む違和感。少年の「日常」が崩れてゆく。「王」が背負っているものとは。 自分が自分でいられる大切な「居場所」を守るため、それぞれの意地とプライド、渇望と約束が火花を散らす。 ねじれ、のたうち、ほつれて、きれる――これは、「絆」の物語。
バトルアニメランキングではあまりみかけないが個人的には神作品。
リアルだけどファンタジーさを忘れない流麗なグラフィック&アクション。
繊細なエフェクトが弾けるバトルシーンは眼が幸せ。
放送期間:2014年4月~9月 話数:全26話
制作会社:マッドハウス 監督:小野学
メインキャスト
司波 達也:中村悠一・司波 深雪:早見沙織・西城 レオンハルト:寺島拓篤
あらすじ
主人公最強アニメとして有名。
主人公の圧倒的な力を際立たせる演出が魅力だが、他キャラの
バトルも負けず劣らずの手の込みよう。
放送期間:2012年3月~2013年4月 話数:全24話
制作会社:サンライズ 監督:小原正和
メインキャスト
黒雪姫:三澤紗千香・有田春雪:梶裕貴・倉嶋千百合:豊崎愛生・黛拓武:浅沼晋太郎・上月由仁子:日高里菜・若宮恵:戸松遥・アクア・カレント:植田佳奈・アッシュ・ローラー:鈴村健一
あらすじ
2046年、ニューロリンカーというウェアラブルコンピュータを用いることで生活の半ばが仮想ネットワーク上で行われるようになっても、未だ人が現実社会の軛から逃れられずにいる世界。東京都杉並区にある私立梅郷中学校に通う少年ハルユキは、小柄かつ肥満体型と内向的な性格から、幼少期の頃よりいじめや嘲りの対象となり、辛い日々を送っていた。いじめは中学に入学してからも収まらず、ハルユキは嫌な現実を呪いながら学内ローカルネットの片隅に設置されているスカッシュゲームのスコアを伸ばすだけの日々を送っていた。そんなある日、ハルユキは副生徒会長を務め周囲から羨望の眼差しを受ける美貌の上級生黒雪姫から謎めいた言葉を告げられる。「もっと先へ――『加速』したくはないか、少年」戸惑いながらも黒雪姫の誘いに応じたハルユキは、有線直結通信で謎のアプリケーションソフト「ブレイン・バースト」をインストールされる。それはニューロリンカーの量子接続に作用し、思考を一千倍に加速するという驚くべきアプリケーションだった。こうして、ブレイン・バーストのプレイヤー「バーストリンカー」になったハルユキは、デュエルアバター「シルバー・クロウ」を操り、もう一つの世界である「加速世界(アクセル・ワールド)」で繰り広げられる戦いに身を投じていく。
バーチャル空間に似た「加速世界」でのバトルがメイン。
スキルや自分に当てられたアバターの能力をフル活用して
敵と戦うバトルシーンでは、『銃や刀を使う他アニメ』とはまた別の面白さがある。
放送期間:2016年4月~2021年春 話数:全88話
制作会社:ボンズ 監督:長崎健司、向井雅浩
メインキャスト
山下大輝(緑谷出久役)・三宅健太(オールマイト役)・岡本信彦(爆豪勝己役)・佐倉綾音(麗日お茶子役)・石川界人(飯田天哉役)・梶裕貴(轟焦凍役)
あらすじ
世界総人口の約8割が何らかの特異体質「個性」を持った人達が存在する社会。その中で 個性を利用した犯罪も多発するようになります…!!そこでその事件を解決するのがヒーローという誰もが憧れる脚光を浴びる職業があった。そのヒーローの中でNO.1ヒーロー オールマイトが平和の象徴としてうたわれみんなのヒーローって感じでした!! そしてこの話の主人公である緑谷出久は親が個性を持っていながら無個性というとても稀な体質で周りから「個性がないらしい」とかというからかいを受け 齢4歳で社会の現実というのを知ります。小学、中学となり 中学3年になった出久は 超名門高校の雄英高校のヒーロー科の進学を希望しますが 皆から無理だと言われます。 ですが ある事件をきっかけに 出久の憧れであるNO.1ヒーローオールマイトに「ワンフォーオール」という個性を授かります。まぁそんなこんなで雄英高校には無事受かり 仲間と成長しあっていくという物語です。
良い意味でまさにジャンプって感じのアニメ。無意識に応援したくなる主人公のバトルシーンがおすすめ、原作漫画ももちろんカッコいいがアニメのバトルシーンの完成度とクオリティは一級品。
放送期間:2013年4月~2020年12月 話数:全59話
制作会社:WIT STUDIO 監督:樋口 真嗣
メインキャスト
エレン・イェーガー/梶裕貴(かじゆうき)、ミカサ・アッカーマン/石川由依(いしかわゆい)、アルミン・アルレルト/井上麻里奈
あらすじ
人類にとっての敵巨人、圧倒的な力の前に人類が巨人と対面した場合は成す術無くやられてしまう。それでも人類が生存したのは巨大な壁によって守られていたからだった。しかしその人類の希望の壁は突如現れた超大型巨人に壊されてしまう。また城門も鎧の巨人に突破されて、壁内に巨人が侵入、人類は再び巨人の脅威にさらされることになるのだった。本作の主人公レンは壁を壊された街のエリアにいたため、母親が巨人に食われるという地獄を見る。それからというもの、巨人を一匹残らず駆逐してやろうと強く願う。人類の兵士には三つの勢力があり王を守る憲兵弾、町を守る駐屯兵弾、そして壁外調査という危険を冒して人類の領土拡大を狙う調査兵団。そして新兵育成所で訓練を重ねた結果、調査兵団を入隊することになる。そして再び現れた超大型巨人三つあるうちの二つ目の壁が破られてしまいます。人類の全霊をかけた戦い、その中で救世主が現れる。それが巨人化したエレン。壁の穴を塞ぎ初めての人類の反撃が始まった。調査兵団に面倒を見てもらうことになったエレン、ミカサやアルミンたち動機も入隊し団長エルヴィン・スミス、兵長リヴァイを中心に人類の進行が始まるのだった。
知らない人は少ないだろう有名作品。進撃の巨人内で出てくる「立体起動装置」という武器で戦うシーンはカッコいいを超えてもはや華麗。緩急つけたバトルシーンのクオリティは制作会社の技術と言う他ない。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
放送期間:2019年4月~ 話数:全26話
制作会社:ufotable 監督:外崎春雄
メインキャスト
花江夏樹(竈門炭治郎)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、櫻井孝宏(冨岡義勇)、大塚芳忠(鱗滝左近次)、梶裕貴(錆兎)、加隈亜衣(真菰)ほか
あらすじ
大正時代の日本。主人公である竈門炭治郎は母親と5人の弟妹たちと、山奥で貧しいながらも幸せに暮らしていました。しかし、ある日仕事から帰ってくると、鬼に殺された家族の無惨な遺体が…唯一生き残った禰豆子を背負い医者に見せようとするも、禰豆子は鬼化して炭治郎に襲いかかってきます。そこに現れたのが“鬼殺”の剣士冨岡義勇。彼の導きによって、家族の仇を討ち、禰豆子を人間に戻すための炭治郎の長く辛い旅が始まる――
今をときめく鬼滅の刃。あえてバトルシーンのみだけ言うと
制作会社の技術力が異常、『アングル』『音声』『エフェクト』『モーションの緩急』どれをとっても作品として圧倒的なセンスとクオリティを誇る。
放送期間:2009年4月~2010年7月 話数:全64話
制作会社:ボンズ 監督:入江泰浩
メインキャスト
エドワード:朴璐美・アルフォンス:釘宮理恵・ウィンリィ:高本めぐみ・ロイ:三木眞一郎・リザ:折笠富美子・アレックス:内海賢二・マース:藤原啓治・ジャン:うえだゆうじ・ハイマンス:佐藤美一・ケイン:柿原徹也
あらすじ
錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、 そして再構築する、この世界で最先端の科学である。 この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。 亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。 機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、 エドワード・エルリック。 巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。 二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。 兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き 進んでいく。 暗躍する人ならざる者たちの存在。 徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。 虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。 錬金術がもたらす幾多の悲劇。 点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、 そして国すらをも巻き込んでいく。 兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む–。
バトルアニメなら外せない一作品。見どころはなんといっても
錬金術を使っての迫力のあるバトルシーン。魔法のような錬金術とアクションのコラボは見てる視聴者を飽きさせない、思わず魅入ってしまう魅力がある。
放送期間: 2006年1月~2020年3月 話数:
制作会社:ufotable 監督:三浦貴博
メインキャスト
衛宮士郎: 杉山紀彰・セイバー:川澄綾子・遠坂凛: 植田佳奈
あらすじ
街を焼き尽くす程の大災害があった。炎の中、全てを失った幼い衛宮士郎は魔術師、衛宮切嗣に助けられ。その後、養子となる。あれから十年。衛宮士郎は今は亡き養父、切嗣との約束。”正義の味方”に成る可く日々魔術の鍛錬を続けていた。そんなある日、ふとしたきっかけから”聖杯戦争”と呼ばれる魔術師同士の戦いに巻き込まれ、サーヴァントの一人、セイバーと契約する。聖杯戦争、それは、手にした者の願いを叶えるという聖杯を、七人の魔術師(マスター)が与えられた、七騎士の使い魔(サーヴァント)と共に、奇跡を手に入れるために殺し合う争奪戦。そして衛宮士郎は、十年前の大災害が聖杯戦争によるものだと知り、あの惨劇を繰り返さない為に、戦いに身を投じる事をになる。
鬼滅の刃と同じく、制作会社の技術力が異常。
初期のFateは2006年が放送開始だが
今見てもそのエフェクトと戦闘シーンの魅せ方には絶句するレベル、音声挿入のタイミングやキャラの動きの緩急、何故か涙が出てくるほどかっこいい。
アスキー・メディアワークス/SAO Project
放送期間:2012年7月~2020年9月 話数:全シリーズ100話
制作会社:A-1 Pictures 監督:伊藤智彦・小野学
メインキャスト
松岡禎丞(キリト),戸松遥(アスナ),伊藤かな恵(ユイ),平田広明(クライン),安元洋貴(エギル)ほか
あらすじ
川原礫による小説を原作としたアニメ
「ソードアート・オンライン」シリーズの最新作。本作は第3クールにあたり、2018年10月から放映された。「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の続編として展開。第1弾PVでは、アリスの動かす車いすにキリトが乗っているという衝撃的なシーンからスタート。仮想世界から一転、現代的な武装をした隊員らしき集団が、銃撃戦を行っている一幕もあり、本作では仮想世界と現実世界の両方で、大きな事件が起きる可能性が予想されている。
主人公キリトのバトルシーンが超見どころ。最新作のアリシゼーションは全人類に見て欲しいくらいかっこよく、演出が美しい。
最終局面は一話一話が映画の様に綺麗。
今のアニメ技術でここまでのバトルシーンが描けるのかと感動しました。もし見てない人がいるならこれを機に是非見てみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか!
バトルシーンの演出やクオリティを加味した
ランキングです、気になった作品があったら
この機会に見てみるのもいいかもしれません!
アニメをよく見る人なら「○○が入ってないなんておかしい!」
みたいなのがあると思います、よかったらそのアニメ教えてください。