「薔薇の花嫁」を巡る美しき王子たちの戦い!”少女革命ウテナ”のあらすじと魅力をご紹介!
美しき、バトルロマンス!
現代から、深くさかのぼる百合作品の歴史。
それは漫画に小説、演劇に至るまで、数々のコンテンツにわたって展開されてきました。
皆さんは、どの世代の百合作品がお好きですか?
そこで今回は、「薔薇の花嫁」がテーマのバトルロマンス作品、「少女革命ウテナ」をご紹介させていただきます!
「少女革命ウテナ」は「ビーパパス」とさいとうちほ先生が作者となるアニメ作品で、漫画作品が発表されると同時に、アニメシリーズが放送されました!
まるで宝塚歌劇団を彷彿とさせるようなバトルロマンス作品となっておりますので、多くの方に楽しんでいただけるかと思います♪
知らなかった!という方も、気になっている!という方もぜひ最後までご覧ください。
ただし、「少しのネタバレも苦手!」という方はご遠慮ください。
では、ここから “少女革命ウテナ" についてご紹介していきます。
”少女革命ウテナ” とは
“少女革命ウテナ" は「ビーパパス」とさいとうちほ先生が作者となるアニメ作品で、ちゃお(小学館)での漫画掲載と並行で放映されました!
本作品は1997年に発表されており、当時にしては珍しい ”男装女子” を取り扱う作品として多くのファンを獲得しました。
王子様に憧れるウテナと “薔薇の花嫁"を巡る、美しくてクラシカルな作品となっておりますので、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるかと思います♪
単行本は全6巻まで発売されており、アニメは “dアニメストア" などの各プラットフォームにてお楽しみ頂けますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
「薔薇の花嫁」を巡る、王道バトルロマンス♪
バトルロマンスやクラシカルな作品がお好きな方に、ぜひ観て頂きたい作品となっております♪
”少女革命ウテナ”の作者
”少女革命ウテナ” の作者は、「ビーパパス」と、さいとうちほ先生。
「ビーパパス」は本作の制作にあたった企画チームの名称で、「美少女戦士セーラームーン」シリーズや「ユリ熊嵐」などを手掛けた幾原邦彦監督を中心に結成されました。
ちなみに”ビーパパス” という名前には、"大人になろう" という意味が込められているんだとか。
また、さいとうちほ先生は漫画家で、イラストレーターとしても活躍されているんですね!
代表作に「円舞曲は白いドレスで」などがあり、第42回小学館漫画賞も受賞されています♪
幾原邦彦監督やさいとうちほ先生の作品情報はご本人のHPやTwitterでもご覧いただけますので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪
”少女革命ウテナ” あらすじ
「天上ウテナ」は、王子様に憧れる女子学生。
ある日いつものように男装で出歩いていた彼女は、「姫宮アンシー」と出会います。
なんとアンシーは「薔薇の花嫁」と呼ばれており、彼女を巡って生徒会メンバーが戦いを繰り広げていたのでした!
やがて、その戦いに巻き込まれていくウテナ。
そしてウテナは、戦いを続ける生徒会メンバ―と同じ指輪を持っていて……!?
「薔薇の花嫁」を巡る、王道バトルロマンス♪
クラシカルな世界観に、注目です!
”少女革命ウテナ” キャラ紹介
ここでは、"少女革命ウテナ" には欠かせないメインキャラクターを紹介していきます。
・天上ウテナ(てんじょう ウテナ)ー CV:川上とも子
・姫宮アンシー(ひめみや アンシー)ー CV:渕崎ゆり子
・桐生冬芽(きりゅう とうが)ー CV:子安武人
・西園寺莢一(さいおんじ きょういち)ー CV:草尾毅
・有栖川樹璃(ありすがわ じゅり)ー CV:三石琴乃
・薫幹(かおる みき)ー CV:久川綾
美しくて凛々しいキャラクターたちに注目です♪
天上ウテナ(てんじょう ウテナ)ー CV:川上とも子
本作の主人公で、14歳。
ピンク色の髪がトレードマーク。
幼い頃に王子様に助けられたことから、「カッコイイ王子様」に憧れています♪
そのことから普段は男装をしており、正義感の強い彼女。
アンシーと出会ったところから、彼女の運命は動いていきます……!
アニメ版の声優は、川上とも子さんが担当されています♪
姫宮アンシー(ひめみや アンシー)ー CV:渕崎ゆり子
本作のメインヒロイン。
クールビューティーでおとなしい性格の彼女。
エンゲージすれば力を得ることが出来る「薔薇の花嫁」とも呼ばれており、そのことから生徒会の戦いの渦に巻き込まれてしまいます。
そして出会ったウテナとは、ルームメイトになることに……?
彼女の運命の行方にも注目です!
アニメ版の声優は、渕崎ゆり子さんが担当されています♪
桐生冬芽(きりゅう とうが)ー CV:子安武人
高等部2年の、生徒会長。
赤いロングヘア―がクールな、学園イチのプレイボーイでもあります。
剣道部に所属しており、剣の腕前も確かなもの。
まさに「ジェントルマン」な性格で、キザなセリフが似合う彼。
アニメ版の声優は、子安武人さんが担当されています!
西園寺莢一(さいおんじ きょういち)ー CV:草尾毅
同じく高等部2年の、生徒会副会長。
ウェーブのかかった緑髪が目を引く彼。
剣道部の主将を務めており、ウテナとも “真剣勝負" でぶつかります。
かなりモテるオトコである反面、女性の扱いはあまり良好とは言えず……?
アニメ版の声優は、草尾毅さんが担当されています♪
有栖川樹璃(ありすがわ じゅり)ー CV:三石琴乃
同じく生徒会メンバ―。
生徒会の中では後輩で、オレンジの髪が特徴。
ウテナと同じく、普段は男装をする美少女でもあるんですね!
女子人気もかなり高く、フェンシング部に所属しています。
アニメ版では、三石琴乃さんが声優を担当されています!
薫幹(かおる みき)ー CV:久川綾
中等部1年生の13歳。
ブルーのショートヘアがトレードマークです♪
かなり若いながら、大学レベルの授業を受けている天才肌。
フェンシング部にも所属しており、ピアノも弾ける秀才っぷり!
アニメ版では、久川綾さんが声優を担当されています!
”少女革命ウテナ” 魅力と見どころ
メインキャラクターの次は、"少女革命ウテナ" の魅力と見どころをご紹介していきます。
①まるで宝塚のような世界観!
②より深みを増していくストーリー!
③豊富なメディア展開!
気になっている方も、懐かしいな!と思った方も、ぜひ最後までご覧ください♪
まるで宝塚のような世界観!
やはり「少女革命ウテナ」の魅力といえば、その麗しい世界観が挙げられます!
本作では、「王子様」に憧れカッコよさを追求するウテナを中心に、どんどんクールなキャラクターたちが登場します♪
彼ら、彼女らが演出する麗しくて美しい世界観は、まるで “宝塚歌劇団“ を連想させるほど♪
キャラデザのみならず、衣装や背景など華やかさあふれるデザインにも注目です!
クラシカルで美しい世界観を、ぜひお楽しみください♪
より深みを増していくストーリー!
さらに、本作はその奥深いストーリーも魅力となっています♪
アンシーと出会ったことから、戦いに巻き込まれていくウテナ。
数々の勝負を重ねていくにつれ、数々の謎が明らかになっていきます!
王子様から受け取った指輪の正体は何なのか。
そして、「世界を革命する力」の存在とは……?
どんどん深みを増していくバトル・ロマンスに、ぜひ注目です♪
豊富なメディア展開!
そして、「少女革命ウテナ」はアニメのみに関わらず、数々のメディアにて展開されています♪
さいとうちほ先生が担当するコミックスはもちろんのこと、小説にミュージカル、アニメ劇場版に至るまで、様々な媒体で楽しむことができるんですね♪
ストーリーが少女漫画ベースとなっておりますので、どこから入っても引き込まれてしまうこと間違いなしです!
ぜひ、皆さんのお好きなコンテンツからお楽しみください♪♪
ちなみに筆者のおすすめはアニメシリーズです!
【まとめ】まるで宝塚のようなバトルロマンス!”少女革命ウテナ” にぜひ注目です♪
この記事では、バトルロマンス作品 “少女革命ウテナ“ のあらすじと魅力について解説してきました。
“少女革命ウテナ" は、クラシカルな世界観が魅力のバトルロマンス作品となっていますので、バトルロマンス作品がみたい!クラシカルな作品が好き!という方には非常におすすめの作品です。
漫画は全6巻まで発売されており、紙媒体でも電子書籍でも読めますので、気になった!という方はぜひチェックしてみてください♪
また、本作品は各サイトで無料試し読みなどもできますので、スキマ時間に読んでみるのもオススメですよ♪
さらに、放送されたアニメも各ストリーミングサイトでご覧になれますので、配信情報を要チェックです!
気になる作品情報、作者の幾原邦彦監督・さいとうちほ先生の情報なども随時更新されておりますので、公式Twitterや公式ホームページをぜひお見逃しなく♪
ここまで、”少女革命ウテナ”について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでも、"少女革命ウテナ" の魅力が伝わっていれば嬉しい限りです!
ぜひ、気になったという方はチェックしてみてくださいね♪
↓↓↓ アニメ「少女革命ウテナ」公式HPは、こちらをクリック♪ ↓↓↓
http://king-cr.jp/special/utena/
↓↓↓幾原邦彦監督の公式HPは、こちら♪ ↓↓↓
https://ikuni.net/profile.html
↓↓↓さいとうちほ先生の公式Twitterは、こちら♪ ↓↓↓
他にも百合作品をいくつか紹介しておりますので、コチラからぜひご覧ください!