【童磨名言集】「俺は優しいから放っておけないぜ」上弦の弍・童磨の言動がサイコパスすぎる!【鬼滅の刃】
2016年から連載が始まり、累計発行部数1億5000万部を突破した超人気作品「鬼滅の刃」。
2021年の「鬼滅の刃」遊郭編の放送も相まって、多くのファンが期待に胸を躍らせています。
鬼舞辻無惨率いる十二鬼月・上弦の弍の童磨。
童磨といえば、誰に対しても親しげに接する明るいイメージがある反面、喜怒哀楽の感情がなく、女性を好んで喰べるといった狂気的な一面があります。
今回は、謎に多く包まれた存在、童磨の名言&名シーン集をご紹介します!
※ネタバレが含まれますので、苦手な方はご遠慮ください
しのぶちゃんの事はマジで許さんからな
※商品タイトルをクリックすれば商品ページに飛べます
鬼滅の刃 童磨 タペストリー 壁掛け 無痕フック付き 多機能ホーム インテリア 現代の誕生日 パーティー パーソナリティギフト 子供 部屋の装飾 ファッション 150x100cm
鬼滅の刃あらすじ
物語の舞台は大正時代。
なんの変哲もない日々を家族と幸せに暮らしていた主人公の竈門炭治郎。
ある日を境に親兄弟を鬼に殺され、唯一息があった妹の禰󠄀豆子さえも鬼にされるという悲しい現実を叩きつけられる。
炭治郎は禰󠄀豆子を人間に戻すために鬼殺隊に入隊し、禰󠄀豆子を鬼にした元凶・鬼舞辻無惨を倒すために奔走することを決意する。
物語のなかで出会う「柱」や仲間たちと切磋琢磨し、さまざまな力を持った鬼に立ち向かう炭治郎の成長していく姿を描いた「少年ダークファンタジー」。
童磨のプロフィール
身長 187cm
体重 86kg
年齢 ???
誕生日 ???
趣味 舞踊/水煙管/酒風呂
数字 上弦の弍
血鬼術
•粉凍り(こなごおり)
•蓮葉氷(はすはごおり)
•蔓蓮華(つるれんげ)
•枯園垂り(かれそのしづり)
•凍て曇(いてぐもり)
•寒烈の白姫(かんれつのしらひめ)
•冬ざれ氷柱(ふゆざれつらら)
•散り蓮華(ちりれんげ)
•結晶ノ御子(けっしょうのみこ)
•霧氷・睡蓮菩薩(むひょう・すいれんぼさつ)
十二鬼月・上弦の弍兼“万世極楽教"教祖
生まれつき「虹色の瞳」が宿っており、信者から『神の子』として崇められる。
無感情で楽観的な性格は鬼になる前からのものであり、幼少時代、女癖の悪い父親を母親が滅多刺しにした現場を目撃してもなお、「部屋が汚くなる」「血の臭いで部屋が臭くなる」という感情しか抱かなかった。
20歳で鬼舞辻無惨と出会い、鬼化する。
鬼になった後も、万世極楽教の教祖として活動しており、"苦しんでいる人間を喰らうことで、苦しみから解放する"という偏った思想を持っている。
また、女性を喰らうことに強いこだわりを持ち、胡蝶しのぶとの戦いにおいても、鉢合わせた際には女性を喰らっていた。
上弦の陸であった堕姫と妓夫太郎を鬼にしたのは童磨。
当時、童磨の序列は「上弦の陸」であったため、"遊郭編"での回想シーンでは、童磨の右目に『陸』という数字が刻まれている。
童磨が教祖を務める万世極楽教とは?
万世極楽教の教義は、「穏やかな気持ちで楽しく生きること」。
その実態は多くの謎に包まれているが、信者は約250名といわれている。
童磨が鬼になる前は「極楽教」と言う教団名であったが、鬼舞辻無惨との出会いを果たしたことで、鬼舞辻無惨を『神』として扱う"万世極楽教"に改名している。
「苦悩に悩まされる人を喰うことが救済」と考える教団で、信者もそれに納得し童磨を崇拝しているようなので、お世辞にもまともとは言えない教団であるのは確か。
また、かつて童磨の父親が、女性信者に手を出していたことも作中で判明しているので、元々問題を抱えた教団であったということがわかる。
童磨の名言&名シーン集
「俺はみんなを凄く心配したんだぜ!」
12巻:98話
上弦の鬼を集めた会議で童磨が登場した際のセリフ。
“猗窩座とは仲が良い"と一方的に思い込んでいる童磨は、猗窩座の肩に手を乗せますが、童磨に嫌悪感を抱いている猗窩座は「腕をどかせ」と一言言い放ち、童磨の顎を潰します。
童磨がしつこく猗窩座に絡むせいで凄くギスギスした雰囲気の会議になっています!
「それは新しい壺かい? 綺麗だねぇ お前がくれた壺 女の生首を生けて飾ってあるよ 俺の部屋に」
12巻:98話
上弦の伍・玉壺に挨拶をしたときの童磨のセリフ。
童磨のサイコパスな一面がよくわかるシーンです。
「誠に御座いましたか! それは申し訳ありませぬ! 妓夫太郎は俺が紹介した者故… どのようにお詫び致しましょう 目玉をほじくり出しましょうかそれとも…」
12巻:98話
上弦の陸・堕姫と妓夫太郎が死んだことで、"上弦の月"が欠けたことを鬼舞辻無惨に知らされた童磨たち。
鬼舞辻無惨を前にすると、通常の鬼たちは恐れてしまいますが、童磨だけは鬼舞辻無惨に対しても親しげな話し方をしているので、結構ハラハラする1シーンになっています!
鬼舞辻無惨が童磨を"苦手"と感じるのも納得ですね!
「またそのように悲しいことを仰いなさる 俺が貴方様の期待に応えなかった時があったでしょうか」
12巻:98話
「私はお前たちに期待しない」と言われたときの童磨のセリフ。
童磨の1つ1つの言動がただただドキドキしますよね!
無惨に対してこのような態度を取れるのは、喜怒哀楽の感情を持たない童磨だけですね。
「いやぁしかしだよ黒死牟殿 申し込んだ所で猗窩座殿は我らに勝てまいが」
12巻:99話
上弦の参の猗窩座が、格上である上弦の弍の童磨に攻撃を仕掛けるのを見かねた黒死牟。
黒死牟は、気に食わないなら入れ替わりの血戦を申し込むように猗窩座に言いますが、童磨はすかさず猗窩座を煽るようなことを無自覚に言ってしまいます。
童磨よりも先に鬼になった猗窩座にとって、童磨の言動が不愉快に感じるのも無理はありませんね。
「どうぞ どうぞ 入って貰っておくれ」
12巻:99話
上弦の鬼の集まりが終わり、鳴女によって教団に戻された童磨のセリフ。
「あれぇ来たの? わあ女の子だね!」
16巻:140話
童磨と胡蝶しのぶが対面したときの童磨の第一声。
複数人の信者と思われる女性を喰いながら話す童磨。
狂気に満ち溢れています。
「やあやあ初めまして 俺の名前は童磨 いい夜だねぇ」
16巻:141話
童磨が胡蝶しのぶと対峙した際の自己紹介シーン。
鬼殺隊の柱を前にしても表情ひとつ変えない童磨。
異様な雰囲気が漂っていますよね!
「俺は"万世極楽教"の教祖なんだ 信者の皆と幸せになるのが俺の務め その子も残さず綺麗に喰べるよ」
16巻:141話
童磨に殺されそうになった女性を間一髪で助けたと思った胡蝶しのぶ。
童磨は胡蝶しのぶの速さに驚いたものの、自身の"対の扇"で胡蝶しのぶよりも先に女性を切り裂いていました。
「俺は信者たちの想いを 血を 肉を しっかりと受け止めて救済し高みへと導いている」
16巻:141話
童磨自身が思い描く"救済"を胡蝶しのぶに語りかけるシーン。
「苦しむ人を喰べることで、苦しみから解放する」という童磨の考えに、さすがの胡蝶しのぶも「頭大丈夫ですか?」と返すほど。
「だけど不憫だなあ 突き技じゃあ鬼は殺せない 頸だよ やっぱり頸を斬らなきゃ」
16巻:141話
胡蝶しのぶの日輪刀による鋭い突きを受け止めきれなかった童磨。
胡蝶しのぶのスピードに驚きながらも、自身の命を狙う者にわざわざアドバイスをするシーン。
負けることがないという絶対的な自信があることがうかがえますね。
「あれぇ? 毒 分解できちゃったみたいだなあ ごめんねぇ」
16巻:141話
胡蝶しのぶの毒を喰らった童磨。
上弦の弍の鬼ともなると、胡蝶しのぶの毒に対してもあまり効果がないことが分かりますね。
「うわーーーーっ!! 毒を喰らうのって面白いね 癖になりそう 次の調合なら効くと思う? やってみようよ」
16巻:141話
胡蝶しのぶの毒を楽しみながら、あえて受けようとする童磨のセリフ。
「可哀想に 極楽なんて存在しないんだよ 人間が妄想して創作したお伽話なんだよ」
16巻142話
鬼になる前の幼少時代の童磨。
童磨は鬼になる前から、神の存在など信じておらず、苦しむ大人に対して歪んだ同情をしていました。
現在の狂気的な童磨の性格は、鬼になる前からすでに形成されていたことがわかります。
「うーん 五回目 これも駄目だね効かないや」
16巻:142話
胡蝶しのぶが調合した毒をわざと受ける童磨。
上弦の弍の鬼なだけあって徐々に毒に耐性をつけています。
「肺胞が壊死してるからね つらいよね さっき俺の血鬼術吸っちゃったからな」
16巻:142話
徐々に胡蝶しのぶの体力がなくなっていることを察した童磨のセリフ。
童磨の血鬼術は、"凍てついた血を霧状にして扇で散布する“といったもの。
いくら柱であろうと、想像するだけでかなり辛そうですよね。
「あっほら〜! 肺に血が入ってゴロゴロ音がしてる 想像を絶する痛みだろう 俺がすぐに首をストンと落としてあげるから無理しないで!」
16巻:142話
胡蝶しのぶの呼吸音で肺が限界に近いことを察知する童磨のセリフ。
残酷なことを平気で言う童磨がとにかくサイコパスですね。
「君は俺が喰うに相応しい人だ 永遠を共に生きよう 言い残すことはあるかい? 聞いてあげる」
17巻:143話
胡蝶しのぶの渾身の一突きを受けるも効かない童磨は、胡蝶しのぶを強く抱きしめてこのセリフを放ちます。
あくまでも教祖として胡蝶しのぶを喰べようとする童磨。
「吸収してる最中に斬りかからないでおくれよ」
17巻:143話
胡蝶しのぶを吸収している最中に、繰り出してきた栗花落カナヲの攻撃を何事もなかったかのように躱す童磨。
カナヲは冷静さを失いそうになりつつも、胡蝶しのぶの指文字でなんとか冷静さを保っています。
「いやあ それにしても今日はいい夜だなぁ 次から次に上等な御馳走がやってくる」
17巻:143話
カナヲが童磨の元に来た際に言ったセリフ。
胡蝶しのぶが残した“かんざし"を舐めながら言う童磨が怖い。
「あれぇ? 猗窩座殿もしかして死んじゃった? 一瞬変な気配になったけど気のせいだよね 猗窩座殿が何か別の生き物になるような…」
18巻:157話
上弦の参・猗窩座が死んだことを気配で察知した童磨のセリフ。
この後、「死んじゃったからわかんないや」と笑いながら童磨は言います。
「悲しい 一番の友人だったのに……」
18巻:157話
猗窩座が死んで、これまでのことを思い出し、泣き出す童磨。
喜怒哀楽の感情がない童磨が本当に悲しんでいるのかどうかは分かりませんが、この後、カナヲの「なんのために生まれてきたの?」というセリフに怒りをあらわにします。
「君みたいな意地の悪い子初めてだよ 何でそんな酷いこと言うのかな?」
18巻:157話
カナヲの一言でようやく怒りをあらわにした童磨のセリフ。
怒っているのですが、あくまで表情に変化がないのは童磨に感情の起伏というものがないからなのでしょうか?
「しっかり持ってないからとられちゃった」
18巻:158話
胡蝶しのぶの継子であるカナヲの剣をいとも簡単に奪ってみせる童磨の放ったセリフ。
唯一の武器を奪われてしまったカナヲは絶体絶命のピンチにさらされます。
「俺が喰った人は皆そうだよ 救われてる もう苦しくないつらくもない 俺の体の一部になって幸せだよ」
18巻:159話
助けに来た伊之助でしたが、胡蝶しのぶがいないことに気づきます。
カナヲの表情で、胡蝶しのぶが死んだことを察しますが、直後に童磨がこのセリフを放ったことで伊之助も怒りをあらわにします。
「あれー? 何か見覚えあるぞぉ 君の顔」
18巻:159話
伊之助の猪の被り物を奪った童磨が言ったセリフ。
「ズブブ」
18巻:160話
伊之助に見覚えのある童磨は、過去の記憶を遡るために自身の"こめかみ"に指を突っ込むシーン。
「つくづく思う 人間って気の毒だよねぇ」
19巻:161話
天国と地獄が存在しないということを語る童磨。
悪人のせいで善良な人が損をし、悪人は地獄に行くと思うようになったことに対して哀れむ童磨のシーンです。
童磨の偏った思考がよく分かります。
「君たちの相手はこの子にして貰うよ」
19巻161話
あまり時間が残されておらず、撤退を考えた童磨。
血鬼術「結晶ノ御子」を使って、自信と同じ強さに匹敵する分身人形を出します。
童磨は、少なくともこの分身人形を残り5体、同時に出すことができるようです。
「今はもうない心臓が脈打つような気さえする これが恋というやつかなぁ 可愛いねしのぶちゃん」
19巻:163話
胡蝶しのぶの毒、伊之助、カナヲによって敗れた童磨。
意識の中で、胡蝶しのぶに恋をします。
感情がなかった童磨でしたが、ここで初めて"人を好きになる“という感情が生まれたようですね。
「ねぇしのぶちゃん ねぇ 俺と一緒に地獄へ行かない?」
19巻:163話
意識の中で、胡蝶しのぶを口説く童磨のセリフ。
天国も地獄も存在しないと言っていた童磨ですが、ここでは胡蝶しのぶに対して一緒に地獄へ行くよう誘っています。
この戦いを経て、地獄の存在を信じるようになったのかはわかりませんが、最後まで考え方が偏っていますよね。
まとめ
今回は、童磨の名言&名シーン集をご紹介しましたがいかがでしたか?
この記事で、童磨のサイコパスな一面が理解できたかと思います。
童磨にとって人間とは、悲しい生き物。
鬼になる前からそのように感じていた童磨は、鬼舞辻無惨との出会いで「苦しんでいる人間を喰う」ことが救済であるという偏った思想を抱くようになります。
胡蝶しのぶたちとの最後の決戦では、死に際に胡蝶しのぶに恋心を抱くような描写もありますが、これが童磨の心からの感情なのかどうかは最後まで分かりませんでした。
この記事を見て童磨に興味を持った方は、ぜひアニメの方もご覧になってください!
他アニメの名言・名シーン集はこちら!
▼鬼滅の刃のアニメを見るならこちら▼