【スペシャルウィークの可愛い名言集】「日本一のウマ娘になります」【ウマ娘プリティダービー】
競馬好きにはたまらない!!
大人気アニメの「ウマ娘 プリティーダービー」!
2021年2月24日にスマートフォン向けゲームアプリがリリース、アニメも2021年1月4日から2期が放送されています。
通称「ウマ娘」と言われており、今最もアツいコンテンツの1つと言っても過言ではありません。
今回はそんな大人気コンテンツ「ウマ娘」のアニメ第1期の主人公、天真爛漫で可愛らしいスペシャルウィークの過去の名言・名シーン集を集めてみました!
※ネタバレが含まれますので、苦手な方はご遠慮ください
キタサンブラック推しです
※商品タイトルをクリックすれば商品ページに飛べます
ウマ娘 プリティーダービーあらすじ
舞台は、異世界から名前を受け継いだ競走能力のある「ウマ娘」が遠い昔から人類と共存してきた世界。
アニメ第1期の主人公ウマ娘「スペシャルウィーク」は、北海道の田舎から都会のテレセン高校に転校生として入り、日本一のウマ娘を目指す物語です。

スペシャルウィークのプロフィール

身長 158cm
誕生日 5月2日
スリーサイズ:B81・W56・H81
チーム<スピカ>に所属。
田舎からトレセン高校に転校してきた元気いっぱいのウマ娘です。
ルームメイトでもあるサイレンススズカを慕っており、日本一のウマ娘を目指しています。
生まれてすぐ母親は亡くなってしまうのですが、育ての親の「お母ちゃん」からたっぷりの愛情、スパルタ特訓を受け、育てられています。
抜群の瞬発力が自慢です。
CV.和氣あず未さんについて

1994年9月8日生まれ、東京都出身。
所属は東京俳優生活協同組合。
東京アニメ・声優専門学校に入学し、在学中にラジオアシスタントパーソナリティとして活動。
2015年、初のオーディションに合格し「アイドルマスター シンデレラガールズ」の片桐早苗役で声優デビュー。
2021年3月第15回声優アワードで新人女優賞を受賞。
代表作は『アイドルマスター シンデレラガールズ』(片桐早苗)、
『ブレンド・S』(桜ノ宮苺香)、
『ぬるぺた』(ぬる)
『ソウナンですか?』(九条紫音)など。
スペシャルウィーク/CV和氣あず未の名シーン&名言集

「お母ちゃん、都会です! 窓いっぱい、信号いっぱい!」
1話
北海道から引っ越してきて初めて乗った電車の車窓から都会の景色を眺めている時の内心の言葉
この笑顔から、あふれる天真爛漫な明るさが出ています。

「私、日本一のウマ娘になりたいです!」
1話
チーム「リギル」の入部テストで目標を聞かれて答えたセリフ
スペシャルウィークはその大きな目標を他のテスト生たちに笑われてしまいます。

「私……私がんばりたいです、ここで!」
1話
自分の目標を笑わなかったスピカのメンバーを見て、このチームに加わりたいと思った時のセリフ
スペシャルウィークはチームスピカで日本一への一歩を踏み出します。

「だから日本一になりたいんです! 二人のお母ちゃんのために!」
2話
ルームメイトのサイレンススズカに目標の理由を聞かれて、答えたセリフ
二人のお母ちゃんの愛を受け取ったスペシャルウィークの気持ちが現れている。

「ここだ!」
2話
スペシャルウィークのデビュー戦終盤にて、抜群の瞬発力を出すタイミングを確信したセリフ

「お母ちゃん、やったよ!」
2話
デビュー戦を制し、歓声を浴びながら勝利をかみ締めてお母ちゃんへ向けて言った心の中のセリフ。

「ウイニング…ライブ? ああー!」
2話
1~3着の馬が出場するウイニングライブ。
この存在を忘れて、ダンスの練習を全くしてないことに気づいた時のセリフ。

「挑戦者の気持ち やれるだけやってみる!」
1話
皐月賞の前哨戦、弥生賞にてスタート直前の心の中のセリフ
心臓破りの坂を根性で乗り越えるという気持ちが見えます。

「弥生賞の時みたいに走ったのに… お母ちゃんに勝ったところを見せてあげたかったのに! 私は…調子に乗ってたんだあー!」
3話
弥生賞では勝った相手であるセイウンスカイに皐月賞で負けた後、悔しさを叫ぶ穴で泣き叫んだセリフ
負けて悔しい気持ちが現れています。
スペシャルウィークはこの後、日本ダービーへの挑戦に燃えます。

「やれること全部やってみたいんです」
4話
皐月賞で負けた原因が太ったせいだと考え、勝つためにダイエットを選んでみたいという意味でトレーナーに対して言ったセリフ。

「えぇー⁉ボケるのー⁉」
5話
日本ダービー出場ウマ娘の取材で、コメントが浮かばないスペシャルウィーク。
チームメイトであるゴールドシップが見せたカンペの「ボケろ!!」という文字を見て反応して言ったセリフ。
結果的にセリフ自体がボケになる展開になりました。

「私にとってのニンジンは、スピカの皆さんでした」
5話
チームスピカの仲間の応援のおかげで日本ダービーで限界を超えて、圧倒的な追い上げを見せていたライバルのエルコンドルパサーに追いつき同着という結果を残したスペシャルウィーク。
ゴール後、思わず抱きしめてくれたサイレンススズカに言ったセリフ。

「お母ちゃん、見とってくれた?」
5話
日本ダービーでライバルと好結果を残したスペシャルウィーク。
日本一のウマ娘になるため育ててくれた北海道のお母ちゃんに向けてのセリフ。
エンディングではお母ちゃんがテレビを見て涙を流すシーンがあります。

「スズカさんはまた先に進むんだ。私はいつも背中を見るだけ」
6話
海外に進むため、復帰戦に望むサイレンススズカの話を聞いた時のスペシャルウィークの内心のセリフ。

「いえ、走れます! 絶対レースに出られます! ほら、スズカさん私と約束したじゃないですか」
7話
故障でもうレースに出られないかもしれないとトレーナーに言われたサイレンスズカ。
トレーナーの発言を否定して、これからもサイレンスズカは走れると励ますセリフ。


「スズカさん……スズカさん……大丈夫です、安心して下さい。 トレーナーさんもいますから。 スズカさんは、どんな時でも約束を守ってくれたじゃないですか」
7話
レース中倒れたスズカに泣きながら一緒に走るという約束を思い出させるために言ったセリフ
スペシャルウィークはさらに続けます。

「だから……私と走るって約束も、必ず守ってもらいますから。スズカさん、聞こえてますか!? スズカさん……」
7話
約束のことを思い出して励ますスペシャルウィークのセリフ。
スズカは、「ありがとう」と返します。

「はい! これからも一緒に走るんです!」
7話
チームメイトの仲間にスズカが励まされ、前向きに進もうとするスズカにさらに後押しする形で最後にスペシャルウィークが言ったセリフ。
天真爛漫な性格でスズカと一緒に走ることを夢見るスペシャルウィークだからこそできる応援ですね。

「走れます! 復帰したら、絶対私と一緒に走るんですからね!」
8話
万が一走れなくなったらと心配をするスズカに「走れます!」とごり押しするスペシャルウィーク。
スペシャルウィーク自身もスズカ復帰のためリハビリに付き合います。

「お母ちゃんとの約束……日本一のウマ娘になるって……」
8話
「スズカと一緒に走る」という約束にとらわれ過ぎてレースに負けてしまうスペシャルウィーク。
トレーナーに目標を改めて聞かれ、答えたセリフ。

「私はスズカさんと馴れ合ってるってことなのかな・・・でもそれって、そんなに悪いことなのかな?」
9話
スピカの合宿でスズカと違うチームに分けられ馴れ合い禁止にされたスペシャルウィーク。
なぜそうされたのか理解ができずに疑問が浮かんでいます。

「スズカさん……先に行きます!」
9話
二人には馴れ合いの関係ではなくライバルとして競い合ってほしいとトレーナーに告げられたスペシャルウィークとサイレンススズカ。
スペシャルウィークは一緒にレースで走るライバルの関係になるため、スズカを置いて走り出します。

「スズカさんのライバルに。それが私にできること!」
9話
「私にできることはもうないのかな・・・」と考えていたスペシャルウィークがスズカのためにできることを見つけた時のセリフ。
スズカもスペシャルウィークの覚悟を見て、後ろから追いかけます。

「トレーナーさん! 私、絶対にスズカさんと走って見せます。夢叶えてみせますね!」
9話
本気で二人が走るレースを見るというトレーナーの夢を叶えると宣言するセリフ。
これを聞いてトレーナーは泣きながら「チームスピカ全員が走るレースが見たい!」とチームのやる気をさらに盛り上げます。

「えぇ~!? ねぇ~ちょっとくらいいいっしょや~! ね~え~、いいっしょや~!」
10話
隠れトレーニングがトレーナーにばれてしまい実家で休養することになったスペシャルウィーク。
お母ちゃんに実家にいる間は走るの禁止と命じられ、方言で駄々をこねたセリフ。

「私、この蹄鉄で日本一になるー!」
10話
お母ちゃんから手作りの蹄鉄をもらったスペシャルウィーク。
天皇賞へ意気込みます。

「天皇賞に勝って、ジャパンカップも勝って、日本一のウマ娘だって言われるようになって、そしてスズカさんと勝負して、スズカさんに勝ちます!!」
10話
天皇賞直前、スズカと走ること、そして勝つことを宣言するスペシャルウィークのセリフ。
スズカも負けずに言い返します。

「私だって、勝ちたぁぁぁーーーい!!」
10話
お互いとレースすることを想像しながら走るスペシャルウィークの天皇賞でのセリフ。
スズカに勝ちたいという気持ちが爆発し、天皇賞で1位を取ります。

「約束、守ります。私、日本一のウマ娘になります!」
11話
スズカとの約束を思い出し、ジャパンカップに望むスペシャルウィーク。
強敵ブロワイエがいる中、レースがスタートします。

「私はまだまだ走っていたい。だから、スズカさんに勝ちます!」
13話
ジャパンカップで優勝し、ドリームトロフィーの舞台でついにスズカとの夢のレースが実現したスペシャルウィーク。
ライバル同士が競い合う気持ちが再現される良いシーンです。
まとめ
『ウマ娘 プリティダービー』の主人公、スペシャルウィークの魅力は分かっていただけましたでしょうか?
天真爛漫でまっすぐなところ、悔しさやバネにして、頑張るスペシャルウィーク。
本当に明るくてかわいい人気キャラです!!

2期でも再登場します!

他アニメの名言・可愛いシーン集はコチラ!
▼ウマ娘 プリティダービーシリーズを見るならこちら▼