【名言集】「私にマフラーを巻いてくれてありがとう」ミカサ・アッカーマンをThe Final Season含め画像付きで紹介【進撃の巨人】
6月9日に最終巻、34巻が発売された諌山創先生の『進撃の巨人』。
講談社で生まれたダーク・ファンタジーの名作は、日本中で愛され
現在は世界各国にファンが大勢います。
今回は『進撃の巨人』ヒロインでエレンの家族、
ミカサ・アッカーマンの名言・名シーンを35個集めてみました!
今回の記事は『進撃の巨人』アニメ全話視聴済みの筆者が書いています!
エレン・イェーガー名言集、アルミン・アルレルト名言集
・クリスタ名言集・サシャ名言集・ライナー名言集・リヴァイ名言集
もどうぞ。
※ネタバレが含まれますので、苦手な方はご遠慮ください
USBにくっつけたい
※商品タイトルをクリックすれば商品ページに飛べます
『進撃の巨人』あらすじ
諌山創先生が講談社『別冊少年マガジン』で2009年から2021年まで連載された
日本漫画界の傑作『進撃の巨人Attack on Titan』。
荒木哲郎監督のもと、WIT STUDIOとMAPPAにより
2013年4月7日からアニメ4期に渡り放送されました。
─以下あらすじ─
「ウォール・マリア」「ウォール・ローゼ」「ウォール・シーナ」という
3つの城壁により比較的平和な生活を送っていた人間たち。
しかし50m以上の超大型巨人の登場によりその生活は一変します。
主人公のエレン・イェーガー、第104期訓練兵団主席のミカサ・アッカーマン、
同期のアルミン・アルレルトは巨人に対抗していきますが───。
ミカサ・アッカーマンのプロフィール
身長 170cm
体重 68kg
年齢 15歳(初登場時10歳)→19歳
誕生日 2月10日
血液型 AB型
『進撃の巨人』ヒロイン、エレンの家族・恋人のような存在。
10歳のとき目の前で両親を殺されてから、エレンの家族となる。
隠れ巨乳。
ジャン・キルシュタイン(CV.谷山紀章)の想い人。
139話のミカサの頭痛について気になっているファンが多いようです。
アニメ声優は石川由依さん、実写映画では水原希子さんがミカサを演じました。
CV.石川由依について
1989年5月30日兵庫県出身、32歳。
所属はmitt management。
6歳で劇団ひまわりに入団し、
『ヒロイック・エイジ』ディアネイラ役でアニメ声優デビュー。
2021年5月30日、結婚したことをTwitterで報告しました。
代表作は『進撃の巨人』(ミカサ・アッカーマン役)、
『エロマンガ先生』(高砂智恵役)、
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
(ヴァイオレット・エヴァーガーデン役)、
『けものフレンズ2』(キュルル役)、
『ランウェイで笑って』(都村ほのか役)、
『神様になった日』(伊座並杏子役)。
ミカサ・アッカーマン/CV.石川由依の名言&名シーン集
「あなたが憲兵団に行くのなら私も憲兵団に行こう あなたが駐屯兵団に行くのなら私もそうしよう」
1巻
第104期訓練兵団でトップの成績をおさめたにもかかわらず、
エレンと同じ調査兵団に行くことを選ぶミカサ。
「私はあなたを守る!」
1巻:1期5話
超大型巨人が現れたのにエレンの側にいようとするミカサ。
ここでは自分の使命を全うすべきでした。
「悪かった・・・私は冷静じゃなかった・・・」
1巻:1期5話
自分の使命を無視して、自己中心的な判断をしたミカサ。
エレンに頭突きをされ怒られますが素直に謝ります。
彼女はエレンが大切で大切で仕方がないんですよね。
「どうか・・・死なないで・・・」
1巻:1期5話
エレンに死んでほしくないと吐露するミカサ。
両親を失った彼女は、エレンまでもを失いたくないのです。
「死体がどうやって喋るの?」
2巻
壁の内部にある居住地域に巨人が入ってきたため、住民は避難中です。
しかし人命より荷物の移動を優先させた商会のボス。
ボスの命を奪うことで多くの命を救える、とミカサは脅します。
「その時・・・思い出した ・・・この光景は今までに・・・何度も・・・何度も見てきた・・・」
2巻
両親を目の前で殺された10歳のミカサ。
その仇を刃物で殺そうとするシーンにいます。
漫画原作では鳥を撃って帰宅した父親が描写されていますね。
「その時から私は自分を完璧に支配できた 戦え! 戦え!!」
2巻
10歳のミカサがエレンと一緒に、両親の仇を殺すシーン。
両親を失った絶望がミカサの今の強さに繋がっているのですね。
「私には・・・この世界に帰る場所がある エレン・・・あなたがいれば私は何でもできる」
2巻:1期6話
両親を失った直後は自分に帰る場所がないとミカサは思っていたけれど、
エレンとグリシャ・イェーガーが迎え入れてくれた今、帰るお家があります。
「落ち着いて 今は感傷的になっている場合じゃない」
2巻:1期7話
あの時死んでおくのだった、と自分を責めるアルミンを、
冷静に落ち着かせるミカサ。
このときのミカサは自分の感情を押し殺して助言しています。
「私は・・・強い・・・あなた達より強い・・・すごく強い!」
2巻:1期7話
生き残ろうという意志を持ち毅然としているミカサ。
みんなはガスの補給ができず戦意喪失しています。
「戦わなければ勝てない・・・」
2巻
10歳のときに教わったエレンの名言を復唱するミカサ。
兵士達の先導を切って巨人の群れに入っていきます。
「また家族を失った」
2巻:1期7話
1巻終盤でエレンが超大型巨人に食われてしまい、
家族を失ったと思うミカサ。
「この世界は残酷だ・・・そして・・・とても美しい」
2巻:1期7話
人が超大型巨人に食われる情景にあたって、残酷な世界を感じるミカサ。
それと同時にマフラーを巻いてくれたエレンを想います。
6月19日、TikTok LIVEで石川由依さんご自身が選んだ一番の名シーンです!
「私はもう・・・諦めない」
2巻
死んでしまったらあなたのことを思い出すことさえできないと、
超大型巨人に食われたエレンを想うミカサ。
「サシャが放屁した音です」
1期4話
第104期訓練兵のみんなで食堂にいるシーン。
エレンがジャンと喧嘩したときに出た音をミカサが釈明しています。
「私の特技は肉を・・・削ぎ落とすことです」
3巻:1期9話
駐屯兵団のキッツに「人か?巨人か?」と問われたエレンに対して、
彼を守ろうとするミカサ。
「・・・あのチビは調子に乗りすぎた・・・」
5巻
調査兵団のリヴァイ兵長の悪口を言うミカサ。
「これは持論だが躾に一番効くのは痛みだと思う
今お前に一番必要なのは言葉による「教育」ではなく「教訓」だ」と言うセリフと共に
エレンは軍法会議で兵長に連続で足蹴にされていました。
「絶対に・・・エレンは・・・生きてる」
7巻
巨大樹で女型巨人アニ・レオンハートに食われたエレン。
しかしミカサはエレンがまだ存命していると信じています。
「これ以上聞いてられない 不毛・・・」
8巻
アニ・レオンハートと言い争うエレンたち。
ミカサは女型巨人アニを斬るために剣を抜きます。
「あなたの班員を殺したのはあの女でしょ?」
8巻
アニ・レオンハートと闘うことを躊躇するエレン。
エレンにアニへの好意があるのかを確かめたいミカサ。
「仕方無いでしょ?世界は残酷なんだから」
8巻:1期24話
同期アニ・レオンハートと闘うミカサやアルミンは、
「何で・・・お前らは戦えるんだよ」とエレンに質問されます。
その問いに対するミカサの答えです。
「アニ落ちて」
8巻:1期25話
巨人になったアニ・レオンハートと闘うミカサ。
第104期訓練兵同期の彼女を殺しにかかります。
「私はただ、そばにいるだけでいいのに」
2期8話(33話)
5時間も眠ってしまって生きているのか分からない、
エレンの横にいるミカサとアルミン。
昔から一人で突っ走る癖があるエレンをミカサは心配します。
「私が尊重できる命には限りがある」
12巻:2期11話(36話)
ユミルを殺そうと試みるミカサ。
クリスタに止められますが、同期であるユミルを殺すか殺さないかという
心の葛藤を抱えながらも、この言葉で自分の意志を固めます。
「私に情けを求めるのは間違っている」
12巻:2期11話(36話)
ユミルを殺しにかかるミカサ。
容赦なしに同期の巨人を倒そうとする姿がかっこいいです。
それと同時に彼女は自分の中の不安を押し殺しているようにも見えます。
「こいつの首をはねることだけに集中して 一瞬でも躊躇すれば、もうエレンは取り返せない コイツらは人類の害、それで十分」
2期11話(36話)
このときライナー・ブラウンが巨人化していて(鎧の巨人)、
エレンを背負ったベルトルトがその中にいます。
ミカサはライナーという同期を、
殺めたくて殺めようとしている訳ではありません。
「私と・・・一緒にいてくれてありがとう
私に・・・生き方を教えてくれてありがとう
私に・・・マフラーを巻いてくれてありがとう」
12巻:2期12話(37話)
ミカサ・アッカーマンの名言で最も有名なもの。
マフラーを巻いてくれ、両親を失った自分を救ってくれたエレンに感謝を伝えます。
ヴァイスシュヴァルツ 進撃の巨人 Vol.2 “夕陽を背に” ミカサ ( R ) AOT/S50-057 | ヴァイス シュヴァルツ カード ミカサ・アッカーマン 赤 キャラクター 価格:70円 |
「兵士長からの伝言はこう これからは巨人だけじゃなく人と戦うことになる」
3期2話(39話)
エレンとヒストリアが乗っている馬車が攫われた後のシーン。
彼らを取り戻すために、ミカサらは人間と戦うことになります。
「女王になったらあのチビを殴ってやればいい」
3期8話(45話)
リヴァイ兵長に「お前は女王になれ」と言われるヒストリア。
ミカサは兵長を殴ってやれ、と助言をします。
女なのにおつよい・・・。
「ウォール・マリアを取り戻して、襲って来る敵を全部倒したら、また戻れるの、あの時に?」
3期12話(49話)
ウォール・マリア奪還作戦を行うことが決まり、
最後の宴会を行うエレンやミカサ、アルミンたち。
ミカサは平和な毎日を取り戻したいと願います。
『進撃の巨人The Final Season』ミカサの名言・名シーン
「エレン・・・あなたは自分が何をやったか分かってるの?」
The Final Season6話(65話)
民間人や子供を殺したエレンに、
責め立てるような質問をするミカサ。
彼女、ショートカットになっていますね。
TVアニメ「進撃の巨人」Season1 DVD BOX [ 梶裕貴 ] 価格:30,800円 |
「じゃあ帰ろう私達の家に」
The Final Season8話(67話)
ライナー・ブラウンを殺せないと悟ったエレンへのミカサの一言。
互いに巨人になって殺害しようとしましたが殺せませんでした。
「勝てなきゃ死ぬ」
4期9話(68話)
「戦わなければ勝てない」というエレンの名言を
思い返すミカサ。
違う場所でエレンも同じことを考えています。
「私から言えることは一つ 口を閉じてなさい」
The Final Season11話(70話)
イェーガー派のルイーゼが「ミカサさんが調査兵団に入った理由は何ですか?」と
問うたことに対してのミカサの返答。
「エレン! 私はあなたの家族!」
123話
エレンが「ミカサ、お前はどうしてオレのこと気にかけてくれるんだ?」
「オレは、お前の何だ?」と質問をします。
それに対するミカサの答え。
『進撃の巨人』を観てみよう
最後までお読みいただきありがとうございます!
諌山創先生が講談社『別冊少年マガジン』で連載していた
『進撃の巨人』ヒロイン、ミカサ・アッカーマンの名言を
35個紹介してみました。
この機会に『進撃の巨人』アニメを観てみてください!
・エレン・イェーガー名言集・アルミン・アルレルト名言集
・クリスタ名言集・サシャ名言集・ライナー名言集・リヴァイ名言集 もどうぞ。
(新品)進撃の巨人 第1巻~第34巻(完結) 全巻セット【2021年冬 アニメ最終章放送】 価格:16,907円 |
他アニメの名言・名シーン集はこちら!
▼『進撃の巨人』シリーズを見るならこちら▼